※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

使わなくなったガーゼの再利用方法について教えてください。掃除などに使うのが良いでしょうか。

使わなくなったガーゼとかって何かに再利用してますか?

息子は低月齢〜ハイハイ期あたりまで、少量の吐き戻しやよだれが多かったため、ガーゼをたくさん使っていました。

しかし、今となっては吐き戻しは全くないし、よだれも1日2-3枚のスタイで事足りるため、ガーゼの出番がなくなってしまいました。

なんの絵柄もない白のガーゼタオルなので、そのまま捨てればいいのかもですが、なんだかもったいなくて、、、

掃除の時とかに使ってすてるのがぶなんですかね?

みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ボロボロになってなければ普段使うハンカチにしてます🥹

ぴょこ

テーブル拭き、油を捨てる時に油を吸わせて捨ててました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

2歳児ですが、外から帰った時など手洗い後の手拭きにしています。
手洗い1回につき1枚出してきて使うみたいな感じで、大人の共用タオルより衛生的かなと😀

ままり

ティッシュの消費量が凄いので、ガーゼで離乳食の際に汚れた口を拭うのに使っています。
何回か洗って汚れてきたら掃除用として使い、捨てています😊