![YS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐の特訓中でうまくいかず、焦っています。ベビーカーから抱っこ紐に切り替えたいけど、まだうまくいかず悩んでいます。体力や慣れが必要かもしれません。
抱っこ紐特訓中ですがなかなかうまくいかない(-_-)💦
4か月、ここまでベビーカーでしのいできたけど、そろそろ首もしっかりしてきたから抱っこ紐で出たいと思い練習してますが、、私ももたつくし子供も暴れるしギャン泣き(ToT)
しっかりめ→アップリカのコラン
お手軽→桶谷&妖精の森のスキンシップ抱っこ紐
さっきも両方試しましたがギャン泣きで結局普通に抱っこして爆睡しました_(:3」z)_
病院で、もっと月齢低い子でもいとも簡単に使ってるお母さんいっぱいいるので焦ります(^^;)
やっぱり体がしっかりするのと慣れでしょうか…
明日もめげずに頑張ろう(´・ω・`)
- YS(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ママも赤ちゃんも慣れですよ!
赤ちゃんはベビーカーよりもママとくっつける抱っこひものほうが好きだと思いますから大丈夫ですよ😌💕
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
抱っこ紐…ダメな子は本当にダメです…
しかし、ちょっとずつ慣らしていくことで
全然平気になる子もいらっしゃいますので
少し試してみるのも良いかもしれません。
お母さんもお子さんもストレスに
ならないよう進めていければ良いですね😉
-
YS
好き嫌いありますもんね(´・ω・`)
嫌いにならないように、無理せず練習していきます♪- 5月11日
![すぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぴか
うちも、今までベビーカーでのお出かけが多かったですが、首すわりから使える抱っこひもの練習始めたとこです😃
種類もアップリカです☺
そもそも紐の長さとかもよくわからず、何度も入れては鏡でチェックし、出して調整して...の繰り返しです😅
うちの子は朝の授乳後が1番ごきげんなので、その時間に練習しています😁
お互い頑張りましょー❗
-
YS
アップリカ使っておられるんですね♪まだ今は私が抱っこ紐に抱っこされてる感じです(^^;)
機嫌いいときを見計らって頑張ります!- 5月11日
![ちょこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ☺︎
うちも首がすわったので最近抱っこ紐デビューしましたが同じくギャン泣きです。( ; ; )
のせぞって暴れます( ; ; )
少しずつ慣らしていくしかないですよね(´-`)
頑張りましょうー😊
-
YS
同じ方いてよかったです(ToT)コツを掴むまで頑張っていきましょう!!
- 5月11日
YS
やっぱり慣れですね(´・ω・)いっかい上手くいきかけたこともあるんで頑張ってみます!