
コメント

はじめてのママリ🔰
近隣挨拶は、施工会社でするのが普通だと思うのですがされてないのでしょうか?
施主は引渡し後の入居時で良いと思いますが…。挨拶の際は菓子折りや洗剤など日用品が一般的です。

はじめてのママリ🔰
うちは地鎮祭の後に品物を持って挨拶回りに行きました!
引っ越し後にも改めて挨拶に回り無事に立ってよかったね~などたくさんお声かけしていただきました!家が建つ前にも何度も新居を見に行き、顔を合わせるとき近隣の方とお話もしたので一度挨拶に回っているのと回らないのとでは違ったし地鎮祭時に挨拶回り行っていてよかったなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
何度もいったらご迷惑なのか、ハウスメーカーの方がいってくれたのか、何も分からず😂
ちなみに行けるのが今日しかなく💦粗品は洗剤かゴミ袋にしようかと思っています💦- 1月13日

はじめてのママリ
挨拶は越してきてからはじめてしました😊
工事が始まる前の挨拶はお願いした会社の人がタオル?を渡してくれたと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーの方が挨拶行かれたのも分からず💦確認してみようかと思います❗
何も知らなくて😅- 1月13日

退会ユーザー
できるならはやめにです。洗剤とかでいいですから、、
-
はじめてのママリ🔰
洗剤かゴミ袋、もしくはこの2つ持っていこうか悩んでいます💦今日しか行けず😅上棟前とか中途半端とかは思わないでしょうか??💦
- 1月13日

はじめてのママリ🔰
工事前と地鎮祭のあと、HMの担当さんと現場監督さんが行ってくれました。
何度もこられても微妙かなと思い、うちは完成後引っ越したタイミングで挨拶回りする予定です。
-
はじめてのママリ🔰
それも考えます💦
みなさん共働きのご家族ばかりで忙しいのに、挨拶なんどもされるとご迷惑かなとも思いますし、また来たってなるのも微妙かなと思います💦
うちは、担当の方が挨拶行かれたのかも分からず💦💦
確認はしてみようと思っています💦💦- 1月13日
はじめてのママリ🔰
何も聞いてなくて多分挨拶いってくれてるんじゃないかな??とは思うのですが💦
聞いてます💦