※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

疲れました。3人目出産して2週間。新生児育児だけなら余裕ですが、上2人…

疲れました。
3人目出産して2週間。新生児育児だけなら余裕ですが、上2人(5歳、2歳)が手掛かって疲れます。
上は2番目がなんかやろうとすると邪魔したり突っかかってきて喧嘩なって2人とも泣いて怒ってめんどくさくなり、私が間に入り、毎回毎回いちいち面倒くさいです。

赤ちゃん寝てる間に休んでって何のことですか?

授乳の間目いっぱい色々ご飯の支度や上の子らの面倒見てまたすぐ授乳。別に動こうと思ってやってません。横になっててもなんか食べたい、食べ散らかし、牛乳こぼし…とか無駄に片付けや掃除、着替え…増やされます。

旦那家にいますけど、家事育児やってはくれるけど役に立ってんだかよくわかりません。

上の子らの面倒は積極的に見てもらいたい。私は横になりたい。

産後のホルモンもあり、子らにも旦那にもイライラします。
年末年始、今も3連休とかで子らが家にいるのほんと疲れます。

余計なことしないで大人しくしといて欲しいです。

コメント