※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

月に5万円前後のパート代を得るための時給や勤務日数、子育てとの両立について教えてください。

パート代が月に5万円前後の方って時給いくらで週何日、何時間で働いていますか?🥹

もっと働く予定は今後ありますか?
子育てとの両立はちょうどいいですか?

パート探しているので参考によかったら教えてください🙇‍♀️

コメント

なすか

時給1100円くらいで、平日週3、9:00〜13:00の4時間勤務です!

下の子が小学生になったら、もう少し時間延ばしてもいいかな…とも思ってますが、まだ先です!

私は週3でちょうどいいです!
平日2日休みなので、家のことも出来て、友人とランチ行けたりとバランス取れてます!✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます!一番バランス良さそうですね☺️
    もしお子さん大きくなって時間増やすなら何時ぐらいまで増やしたいですか?
    その時間帯ってお昼休憩もあったりして、増やしても休憩でマイナス1時間だったりして難しくないですか?😢

    • 1月12日
  • なすか

    なすか


    まだ全然漠然とですが、15:00くらいとかですかね…
    今は9:00〜13:00で休憩なしですよー!
    確かに増やすと休憩時間出来ちゃいますよね💦

    • 1月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそれぐらいが理想ですよね!
    でも休憩1時間抜くと、結果1時間しか多く働けないですよね😭そのあたりがめんどくさいなぁと思っちゃいます💦

    • 1月13日
ゆき

副業ですが週5で1日2時間でちょうど5万くらいです⸜🙌🏻⸝‍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時給高いんですね☺️
    聞いても宜しければ、副業ってどんなものですか?

    • 1月13日
  • ゆき

    ゆき

    いやいや、時給は最低時給です😂
    副業はSNSアプリのスタッフ補助て感じです!SNSアプリのユーザにDMとか送ってます🤔
    今は慣れて30分で終わります😂

    • 1月13日
フラペチーノ

週3〜4日、1日4〜5時間程度です。

もう少し増やしたいですが、
私のキャパ的に子育てなどの両立を考えたら今くらいがちょうどいいです!
なのでしばらくはこのままかなって思っています😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそのぐらいが両立にはいいですよね💦
    お子さんが何歳ぐらいになったら、働く時間増やそうと考えてますか?

    • 1月13日
  • フラペチーノ

    フラペチーノ


    下が小学2年生になったくらいかなと思っていますが、
    その頃には私の体力が減ってないから(年齢的に笑)心配があります🤣

    • 1月13日
ママリ🔰

今月からですが、時給1250円週2〜3、日中3.5時間です!
当分これ以上働く予定はなく、この他家で1〜3万稼いでます。

子供達が小学生で、ちょうどお迎えまでに帰れて良いです😀
5万以内しか無理&親の病院の送迎で平日必ず1日出れない日がありつつ、採用されシフトもそんな感じで組んでもらいました🥲

もしフルで働くなら転職して正社&子供が中学生からかなって考えていますが、夫の税金的に扶養内パートがいいなーって話にはなってて、その頃自分がフルで働きたいかどうかで決めます🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時給いいですね☺️
    お家で1〜3万って内職とかですか?
    フルで働くならやっぱり子どもが中学生ぐらいの方が良さそうですよね💦
    中学生でも、フルだと家事など出来なさそうで自信ないですが😭

    • 1月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    時給と家からの距離でパート先決めました😂
    遠い所だと産前に働いてた職場なら1600円で雇ってもらえるみたいですが、距離と日数が無理でした😭

    お家1〜3万は仰る通り内職みたいなものです😀放置してて入ってくるところとやった分だけ入ってくる所って感じですが、中々好きでやってたからやめられなくて😂💦

    子供次第なところはありますが、自分が中学生の時は自分のご飯くらい作れてたので…むしろ自分で好きに作って食べてたので、我が子もそう出来るかなって育ててます🤔過保護で上の子小4で卵焼き・包丁は豆腐しか握らせてませんが💦
    洗濯物はたたんでしまう、小1から自分でやらせてて、最初の頃は一緒に、今は時々私がなおす程度です😀✨
    冬休み中パート先行ってる間、子供が食器洗ってくれた日と、LDKクイックルワイパーかけておいてくれた日がありました😂✨←墨こぼしたの拭くついでだったみたいですが

    ちょっとずつ、お子さんも家事出来るようになっていくと思いますよ😊✨

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦ちなみにどんな職種なんですか?☺️
    内職もされててすごいですね!そういうのってパート先には申告いらないんでしょうか?年末調整で記載するのでしょうか?🤔私も内職気になってて。

    確かに子どもにも自立してもらわないとですよね!
    いろいろ身の回りのことができるようになれば安心してお留守番させられますもんね☺️

    • 1月14日
はじめてのママリ

時給1200〜1500円、週2日、4時間働いてます!

シフト増やしてもらいたいですが他の人も固定で入ってるので厳しそうです、、

もう少し働きたい気持ちはありますが子育てとの両立としてはかなりいいです!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    時給めちゃくちゃいいですね☺️どんな職種なんですか?
    私も曜日固定で、増やしたいんですが他の人が入ってるんですよね😢
    今ちょうどいいので、一日増えると余裕なくなりそうで怖いのもあります💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜勤で社員食堂の調理してます!夜勤だと時給いいので日数少なくても稼げます!

    わかります!
    シフト増やしたいけど悩みますよね。。キャパ的に今のこの感じが合っているのかもしれません🥺

    • 1月14日
ムージョンジョンLOVE

1150円で週3日、9〜12時半です!小学校と幼稚園どちらも間に合います。
これくらいがちょうどいいのでこれ以上は働かないかな

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    12時半に終わるのいいですね☺️どんな職種なんですか?
    これ以上増やすと自分の余裕がなくなりそうですよね💦私も悩んでて。

    • 1月14日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    一つはオフィスの清掃、もう一つは家事代行です!
    オフィスの清掃も家事代行もどいらも急なおやすみもOKで、13時までに確実に終わるので小学校と幼稚園が終わるまでに帰れますし、午後は家事などしっかりできます。
    週3日も私的にちょうどいいし、夫が年収が高いので夫もあんまり働かなくていい、子供たちが帰る頃には家にいてあげてと言ってくれるので、休みが取りやすい清掃にしました!
    でもホテルやショッピングモールだと小さい子がいるとめちゃくちゃ汚いので、オフィス限定にしました。
    そしたら汚れも全然汚れてないのでストレスフリーでもう1年続いてます✨なかなか求人でないですがindeedおすすめです!

    • 1月14日