
産後4ヶ月程で生理が始まりました。その後遅れつつも毎月来て、最近は1…
産後4ヶ月程で生理が始まりました。
その後遅れつつも毎月来て、最近は1ヶ月でしっかり予定日通りにくるようになりました。
最後の生理が12/30〜1/5まででした。
ですが、排便時などに微量の血のおりもの?が付き、今日はトイレのたびに微量の血が出てます。出血ではなく、繊維のようにしゃっとした塊の茶色っぽいものです。
産後の生理は安定しないとは聞きますが、まだ安定していないだけでしょうか。
妊娠中に子宮頸がん検査で軽度異形成と発覚したので、それが進行してしまったのか?と少し怖いです。
産後体調が戻らず、12キロ太った体重が16キロ落ち、BMIが17.5になりました。
メンタル的なもの(パニック、不安、過敏性腸症候群)もあり、遠出ができず基本車で15分程度の距離までしかお出かけができません。
なので病院に行くのは最後の手段と思っています。
近くに婦人科がなく、車で30分かかり、待ち時間も1時間以上なので、今の体調では通院が不可能です。
同じような方で病院受診した方いますか?または行かずに治った方いますか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント