※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が食事を全く食べず、遊びに夢中になってしまうことに悩んでいます。平日は仕事で疲れ、土日は上の子の世話をしながら食事を与えるのが大変です。市役所にも相談しましたが、具体的なアドバイスは得られませんでした。食事をあげたくない気持ちになってしまい、辛い状況です。どなたかアドバイスをいただけますか。


同じようなママさんいないかな。
悩んでしまっててアドバイスもらえると助かります。


今下の子が三回食になり、平日保育園の時は
お昼保育園で食べてます。

家では食べたいというより
遊びたい、他のことに興味がでてしまいご飯なんて
全く食べてくれません。

椅子はインジェニュイティを使っており
ベルトをつけてますがものすごい暴れてしまい
ご飯ごと全てひっくり返す状態です。

その度にまた作り直していたので
今は追っかけ回してご飯をはあげてる状態です。


平日は仕事がありクタクタ。
土日は上の子を見ながら3回とも
その食べさせ方をしており
正直疲れてしまってます。

イライラして起こり散らして
本当に申し訳なくて。

市役所の方にはもうすでに
相談はしてますが。
いいアドバイスはもらえませんでした.
今は食べることのほうが大事な時期だから
頑張って食べさせてとしか言われません。

もうご飯をあげたくない。なにもしたくない。
と思うようになってしまって
ママとして最悪ですよね。



コメント

なぁ

私は、保健師さんから1日何も食べなくても死なないから大丈夫!!
お腹がすけば食べるから無理にあげなくていいよ!
お菓子もご飯食べないならあげないようにね( ᷇࿀ ᷆ )
と言われてからそうしてるし、
保育園でちゃんと頑張って食べてるので
家では好きなおかずやフルーツを食べさせています!(お菓子以外)
お腹が空くタイミングであげる、食べないなら下げる!
ってしてます😌
食べさせなきゃ!って思うと余計食べてくれないしショックだしイライラしますよね😭
保育園で食べれてるならOK🙆‍♀️くらいの気持ちです·͜· ︎︎