
1歳6ヶ月の息子が歩き始め、ベビーカーより歩きたがりますが、手を繋ぐことができません。動物園やショッピングセンターでの対応について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
1歳6ヶ月の息子がいます
最近やっと歩き出して(まだ走ったりできません)
ベビーカーよりも歩きたいとグズルことが多いです
手を振りほどかれるので手を繋いで歩く事はないです
公園や、広場、人がいない道端(河川敷など)で自由に歩かせます
動物園、ショッピングセンター、いろんなところで
ベビーカーから下りたい、下ろしてもまっすぐ歩かない場合みなさんはどうしてますか?
泣きながらもベビーカーに乗せるか、意地でも抱っこでダメ!と言いますか?
区別をどうつけたらいいのか悩んでます
- ゆり(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ショッピングモールは、平日の人の少ない時は解放してますが、人が多い時は、抱っこかどうしてもの用事以外行かないです😭
この時期大変ですよね💦
動物園なら、好きにさせますかね危険な時は、すかさず抱っこで誘導
暴れますがww

ママリ
うちも歩きたい派ですけど、手を繋いでくれないので、人が多いところや危ないところはヒップシートに乗せてます!
乗せたり降ろしたりを繰り返します😂

はじめてのママリ
全く同じです!
平日のショッピングセンターは自由に歩かせて付いて行くスタイルです😂
人が多くて邪魔になるとこではベビーカーに乗せます!
泣いて体よじらせますがお構いなしです!
ゆり
泣いた時はどうしますか?
はじめてのママリ
歩きたいな〜あっち行ったら危ないから歩けるよ〜と声かけます!
声かけたって要求通るまで泣き止まないですけどねw