
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も色々試して苦戦しましたが、最終的には本人次第ではと考えて、いつでも卒業して良いよという感じで構えるようにしました。
少し遅くなりましたが、4歳の春に自分から「トイレ行きたい」と言ってくれて、3日で卒業しました^_^

ゆー‼️
うちの子もトイトレしようと思ってましたが円の先生に100パー教えてくれるようにならないと意味ないと言われ
出たのか教えてくれるのは半々です。
時間になったらオマルに座らせてましたが
無意味じゃないです?って言われてやめました…。
ストレスになって逆にオムツ取れるの遅くなるからやめた方がいいと言われて、1時間半おきに出たか聞いて
匂い嗅いでチェックしてます!
-
はじめてのママリ🔰
確かに保育園の先生の言われる事も確かにと考えさせられました💦
あまり気を張らずオムツチェックで様子見て頑張ってみます😭- 1月12日

はじめてのママリ
私の息子もおむつが取れてなくて、
家のトイレがボットントイレであんまり連れて行けてないのもあるんですが親の私も自分で行きたいって言った時だけにしようとあまり誘ったりしてないです(;´∀`)
保育園では、漏れてもいいから機嫌がいい時にお兄ちゃんパンツだけで過ごす日を作ってみようかとお話をいただき、今週から半強制的にトイレに行かないと気持ち悪いねの状況を作ってくれるみたいです。
もし保育園とか行かれてるなら園での様子を聞きながら進めていくのもありかもですっ
-
はじめてのママリ🔰
保育園では声を掛けてくれてるみたいですが、機嫌がいい時は素直に言ってくれるけど気分が乗らないと全くだめですと言われてます😂
オムツの窮屈感が好きなのかパンツを履くとオムツに変えると言われて全然進まなくて😭
とりあえずパンツに慣れる事からスタートみたいです💦- 1月12日
-
はじめてのママリ
そうなんですねっ
うちの息子もパンツの素材感?がイヤでおむつが好き!とすぐ脱いでしまいます(;´∀`)
お互いおむつ卒業頑張りましょう🩲✨️- 1月14日
はじめてのママリ🔰
凄い!3日で卒業できたんですね!
私も色々試してもうお手上げ状態で悩んでたんですが、自分から言ってくれるまで待ってみます😂