
シングルマザーの方に、子どもの貯金や保険について教えてほしいです。離婚後、家計管理が苦手で、保険や貯金について悩んでいます。
シンママの方、子どもの貯金や保険どうしているかよければ教えてください🙇🏻♂️
最近離婚したのですが、家計管理が苦手で元旦那に任せてました💦
元旦那は学資保険断固反対でNISA運用しかしておらず…
離婚し実家暮らししてますが、実家も離婚しており母のみ。
私に何かあった時のために何か保険入ったりした方がいいのか悩んでます。
今までの児童手当は使わず貯めてあるので、それは今後も貯め続けたいと思ってます。
- azu(1歳3ヶ月)

ママリ
シンママです🙋
とりあえず、実家があるならそんなにがんばらなくてもいいのかなと感じました!
確か、月額300円ほどで入れる
シングルマザー向けの就労不能保険?のようなものがあったと思います!
とはいえ、義務教育が終わり
高校生からはお金が掛かるので、
NISAを増やすのが良いかと思います
私の場合は
結婚前にアクサの生命保険(資産形成)に入り、児童手当と+の手出しでSOMPOひまわり生命保険に入っています ※学資は利率が悪いので代わりの保険をFPさんと一緒に決めました!
保険も、NISAと同じように
長期にしないと意味がないので、
(保険で言うと解約金が掛かるので手元に残るのがゼロかほとんど残らない程度になる)無理のない金額に設定しています!
医療保険は、
私がコープ共済(1年更新と10年更新タイプ)、子供も1年更新に入っていましたが不要だと判断して解約しました!!
iDeCoもいいと思います😊
枠が大きくなっていますが、最高額まではしないです!
(今回の場合は、教育資金にという事なので関係なかったですね💦)

ママリ
中には、FPでも
手数料が高いのを勧めてきたりする方もいるので注意です⚠️
そういう方はいい車に乗っていたりもします😂
コメント