
未就学の子供が誕生日やクリスマスパーティで座って参加するのは難しいのでしょうか。皆さんの家庭の様子を教えてください。
家で誕生日パーティやクリスマスパーティ
やるときなんですが未就学のお子さん
ずっと座って話して食べて参加してくれますか?
我が家は開始15分もしないうちに食べ終わり
暇〜!YouTube見たい!あっちで戦いごっこしよう!
など言ってゆっくり飲みながら食べながら話ながら
パーティ楽しめません。大人もゆっくり飲みながら
楽しみたいのでパーティのときだけ食べながら
YouTubeオッケーにしてます💦それでもすぐ飽きて
あっちで遊ぼう!となりほぼ遊びながら慌ただしく
食べ飲みしてます😂本当パーティ中子供達はずっと
走り回ってます。
ふと皆さんの家庭はどんな感じなのか気になりました
のでパーティの様子教えてください😉
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママコ
無理です😅そんなものです💦

ままくらげ
食べるのが好きなのでみんなが食べ終わっても延々と食べてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
えー!ずっと何も遊ばす見ず座って食べ続けてるんですか?
凄すぎます🥹❗️- 1月12日
-
ままくらげ
逆に食に貪欲と言うか、こちらがストップと言わないといつまでも食べてるんじゃないかと心配になってました😭
そう仰っていただけて嬉しいです🥹
一応テレビだったり、祖父母も招く時は子供の幼稚園のDVDなどを流したりはして「ここから出番です!!」と解説をしてくれたりはします🤭- 1月12日

退会ユーザー
うちは2歳と6歳で、だいたいパーティメニューの時は2時間半くらいかかりますが皆テーブル囲んでます。2歳は飽きたらフラフラすることもありますが、大体私の膝に戻ってきます😂
好きなTV観させたらご飯全然食べないから、大人が観たい録画番組観ながら食べてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
暇ー!遊びたい!ってならないんですか😳?2時間半ずっと家族でお話してみんなでゆっくりしながら食べてる感じでしょうか?理想的すぎます😭✨- 1月12日

Ym
同じ感じです💦
長くても30分くらいですかね😅
早々に食べ終わって遊んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ですよね!!
30分もうちもたないです😭
一緒にこっちで遊ぼう!と誘われませんか😭?
遊びもひたすら戦いごっこなのでゆっくりパーティしたい派の私には辛すぎます…笑- 1月12日
-
Ym
頑張って頑張って30分です😅
自分で遊んだりもしますが、一緒に遊ぼーって言ってくれる時もあるのでその時は私もYouTube見てもいいよ!って言っちゃいますね💦
祖父母混みでする時は早く食べ終わるじぃじに子守り任せちゃいます笑- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり無理ですよね!同じで安心しました😮💨✨