コメント
りか
結構正しいと思いますね〜
知り合いは塾に一度も行かず、独学で東大に合格→博士号です。
親心に漬け込むビジネスは罪が深いな〜と思います。
COCOA
努力や地頭でどうにもならなければ、
どうにかなる範囲で進学先等選ぶしかないでしょうし、
その範囲の道に子供にとってベストだと思える物があれば何も問題ないと思います。
ある程度大きくなった時点で、
好きな進学先選びたい放題な訳じゃないから、勉強頑張るなり自分のやりたい道早めに見つけるなり、頑張って将来見据えないと駄目だよー、って早めから教えといてあげるのが良いのかなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
夫も塾なしで関西の国立大学、大学院まで行ってるので、どちらかと言えばそういうタイプです😂
少なくともわけわからん私学に生かせるつもりはなさそうです。。。
医学部とかであれば行かすと思いますが💦
私はずっと私学で、割とぬくぬく生きてきたので耳が痛いです。笑
はじめてのママリ🔰
それはありますよね。
ただどうにかならなかった時の事を考えて、貯めておいてやるのも必要かなと思ったり😅
うちが3兄弟で、上2人は自力で高校まで公立→国立大ですが、末っ子が本人の努力に任せた結果どの大学にも行けず、でも高卒で働く根性も全然なくめちゃくちゃ高い専門に入りました。
その分貯めてた親は偉いなと思いました😂
はな🔰
時代を予測してどうなってほしいのかですよね。
けっきょく教育って洗脳のようなもので、親の生き方によって正解が偏ると思います。
私は底辺の高校出てますけど男性の平均年収の3倍はあります。リスクはあるけど、出来ないことはもうない人生です。
地元の男友達は慶応大学のナンチャラ学部出て鬱になって田舎の靴屋の店員です。
一生懸命勉強して、いい大学は出てないけど教師から外務省、海外務めなので高年収な男性もいます。
東大出て弁護士の子はもう、24歳でほぼ安泰が約束されました。
親に惜しみなくお金出してもらって留学もしてCAになりお医者様と知り合い、豪邸に暮らしている子。
奨学金で大学行って配偶者選びにも失敗し親にも頼れず10年は苦労してる子もいますし、親の金だから有難みがわからず大学中退する男も知ってます。
何百万の無駄金です。
私のまわり見ただけでも、学歴なんて小さい枠で人生決まらないと思いますよ。
親ってきっと金を得るために大学行かせたいわけですよね。
対応力や時代の勉強や人脈作りしないで遊んでても、そこそこの収入得られるようになりそうだから。
でも私は、金を稼げるようにさせたいなら学歴云々でなく「負けず嫌い」が何よりだと思います。
日本人より欧米人の考えがいいですね。
「忍耐力」「継続率」「対応力」だと思います。
私は派遣会社やってるので様々な人みますが、稼げる人間の要素はここだと思います。
学校で身につけてないですね。
学歴が高い人は勉強で成功体験してるので、継続力などの要素は確かに備えている傾向はあります。
でも躓いた時に折れないのは、サバイバルしてきた人です。
学歴ある人とない人が来たら、確かに学歴ある人取ります。
でも「おもしろい!」と感じる人と、つまらない高学歴来たら、おもしろい方です。
うち営業メインなので、前者の方が絶対金を生むからです。笑
「学歴」は人生戦ってく一つの道具です。特に負けん気ない、工夫する力がないなどのタイプの子には必要かもしれませんね。
実績になるので💡
でも、一つの判断材料に過ぎないですよ。
大手に入れたいとかいう親の見栄や、安泰という思い込みを優先するなら、もちろん学歴必要ですけどね。笑
おっしゃる通り、子供しだい。
そうだと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
旦那の実家も自営業で潤ってます〜
思うのは、子供に数千万かけた所でサラリーマンになったらあんまり意味ないなって思います😂
うちの実家は父が優秀で、勉強第一!学歴第一!って感じでしたが、そんな父でも地方の企業で定年前に取締役ついて1200万位。
義実家は数倍を50年目とかなので、やっぱり違いますよね〜
なので、子供に学歴つけるお金で親が事業してその会社で子供を働かせるって手もいいんじゃないか?ってXでもちょっと前に言われてました😂
うちは義実家がそれをしてくれたので、子供には勉強させる方に考えてます〜
はじめてのママリ🔰
予算建ての際に、自分や周り(個人的には多少なり環境+遺伝で大まかな予測はつく気がしています)、子のタイプなどをある程度は加味したほうがいい気がします。
自分の子ですが、親の目から見ても地頭がよく、塾などは必要になるのが遅いと踏んでいます。これは自慢ではなく実際に見ていてそうで、一度で理解する力がかなりあるなというのと、自分自身もそうだったからです。反面、どう見ても勉強は好きそうなので大学は行くだろうし院もいく予感がするので、それ前提で予算立てしてます。
経験上、学歴を持つことで多少の保険にはなります。というのも、自分が転職の際、フリーランスをした際などに、どう見ても学歴で評価が上乗せされたというか、学歴を踏まればこのくらいはできるだろうという期待から採用や契約に至ったからです。身内の女性も似たようなことを言っていて、その人は一度家庭のため社会から離れた後に復帰してキャリアを積むルートに進んでいますが、社会へ戻ってから評価されて上に上がっていく段階で学歴も影響したようです、この人ならできるだろうという期待や安心感に寄与する感じですかね。
だから子供にも保険としての学歴を持たせてやりたいです。が、必要以上にかけても結局は当人次第というのもそうだと思うので、合っているルートに進むことはめちゃくちゃ重要だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
もうひとつ、お金をかける価値として専門性を高めやすい傾向というのがあると思います。資格職、専門職、資格ではないけどこの道であればこの人が強いという武器になる専門性などですね。
ただこれも当人に向き不向きがあると思います。私の場合、自分は例えば体力やバイタリティ、体育会系的な協調などよりも、知識や資格などに基づく統一感ある専門性を磨いて武器にするのが合っていたタイプで、我が子もそう見えるので、そちらを勧めていければと思っています。- 1時間前
みんてぃ
子供の努力だけに期待するのではなく、まず親として努力し、資金を用意してます。
ママリ
色々思っちゃいますよね。
私自身、塾行かず地元国立大に自宅から通学してたから、学費最小限だと思います。自分くらいお金かからなかったらいいのにーと思いつつ、自分の子どもは勉強には向いてなさそうなので、きっとお金かかると思います🥲
はじめてのママリ🔰
最終的には子供次第だと思います。
中卒でも高収入の方もいますからね。
今の時代ユーチューバーなどの稼ぎ方もありますし。
でも、統計的には学歴に比例して年収も上がっています。
結局は親がどうしたいか次第かと思います。
子供の可能性に任せるのか、親としてある程度教育にお金をかけてあげたいか。
どちらも間違ってませんが、親が育ってきた環境や価値観も大きく影響あるのかなと思います。
1000万の基準はよく分かりませんが、私はある程度大きくなるまでは学びの場を提供してあげたいなと思います😌
はじめてのママリ🔰
実際うちの両親は勉強できますけど、稼ぐ力とは正反対と言えますよ😂
はじめてのママリ🔰
うちの親は真面目一本がゆえに、社会の理不尽についていけてない印象です😂
義実家はその点、勉強できず自営業、稼ぐ力はうちより全然あります😂
りか
塾なし東大博士号の知り合いは、博士号とりながら起業していて、起業の内容は学んでいた専門分野についてなので、まだ若くこれからどれだけ稼げるか?というのは未知数なのですが
いい企業に就職することが目的での高学歴は、収入にも限界があります。
私の父も夫も、ビジネスセンスは抜きん出てはいないものの、開業目的で歯科医師免許を取得、どちらも年収4000万超えてます。
早稲田卒でNECの部長をしていて、死ぬほど働いている知り合いは、年収1300万ほどです。
義両親さまがどう稼いでいるのかわかりませんが、
やはり雇われだと限界ありますし、
世の中には、起業のほうが儲かると流布して搾取する『事業家集団 環境』のような詐欺組織もあります。
ただ、世の中はお金が全てではありませんし、お子さまの興味関心を伸ばしていった結果、才能を一番活かすのは企業人として働くことである可能性もあります。
なので、学歴重視、稼ぐ力重視というよりも、
お子さまの興味関心に、純粋な興味を持ち、伸ばそうと支えることが、親として一番大切かもと思います。
うちの父も、歯科医師免許を取るまでは、祖父母にお金稼げない奴と思われており、階段下の物置部屋に住まわされて、ひどい扱いでした🤣