
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒に申告できます😊医療費控除の申告書も提出します。簡単にできます。
はじめてのママリ🔰
一緒に申告できます😊医療費控除の申告書も提出します。簡単にできます。
「個人事業主」に関する質問
現在働いているママさんに質問です! 来年からの働き方について迷っています。 現在平日週4日、9-15時、時給1200円で働いています。 4月と10月にお給料が少し(30円程度)上がります。 会社のいいところは全員子育て中…
個人事業主で建設関係の仕事をしています インボイスを登録したのですが 7月20日にインボイスを登録したとしたら申告するのは7月20日過ぎから入金された金額ですよね? その場合、元請から100万振り込まれたとした場合…
保活について、個人事業主で詳しい方、もしくは似た状況の方いたらぜひアドバイスいただきたいです。 夫 自営業 妻 個人事業主(産後育休なし、在宅業務、業務委託関係ではない&夫の会社の経理も手伝っているが、給料も…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
書類が一緒なのでしょうか??
医療費控除はマイナポータルのアプリ?
で個人事業主の確定申告は弥生のアプリからやる予定なのですが…!
はじめてのママリ🔰
個人事業主のときも確定申告は弥生のアプリからしたことがないので分からないです🙏
医療費控除は旦那さんの方ではなく自身の方でするのでしょうか?同一生計なら基本的には収入の多い方でしたほうが良いと言われているので、旦那さんより収入が多いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
医療費控除はe-taxでできます。
はじめてのママリ🔰
旦那の方が多いので旦那にしてもらう予定なのですが、把握しておきたくて!
そうですよね!ありがとうございます!