
コメント

hana*
ネントレを5ヶ月から始めました。
抱っこでないと寝なかったんですが、始めてからはどんなに泣いても抱っこなしで寝かせてます。
最近では少し寝くじしますが、すんなり眠るようになりました。
お気に入りを作ってあげると、眠りやすくなったようにおもいます🤗

なみ
特にネントレはしなかったですね。
1歳間近で自然卒乳するまでは授乳が入眠儀式でした😅
今は麦茶を飲ませ、添い寝で背中をナデナデしながら明日は〇〇しようね〜と予定を独り言のように言っているといつの間にか寝ています
-
こよか
ありがとうございます
うちも授乳が完全に入眠儀式なんですが、その後ベットにおろすとギャン泣き、、、
今は一人ベビーベッドなので、添い寝に変えてみようと思います!!- 5月10日
hana*
ちなみに、トッポンチーノを使って背中スイッチ対策をしてます😊
こよか
ありがとうございます
トッポンチーノ初めてしりました。上の子も同じ部屋で寝てる手前どうしても泣いたらすぐ泣きやませようとするために抱っこしてしまうんですよね。
どこかで意を決してやるしかないですかね〜
hana*
上にもお子さんがいらしたら、泣かせるのは躊躇しますね😣💦
いつかは抱っこなしで寝るようになるんでしょうが、だんだん重たくなりますしね😅
トッポンチーノ、意外と使えました🙌✨最近はトッポンチーノでなくても、毛布やタオルなどで代用できるようになってきました☺️