※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

温泉宿に意見を伝えたら、宿泊招待券が届いたことについて、これはよくあることなのでしょうか。また、招待券の部屋は訳ありの可能性がありますか。

ホテル、旅館などで働いている方でわかるかたいたら教えてください。
先日旅行で泊まった温泉宿で、これは言わないといけないなと思う点がいくつかあったのですが、フロントの方は外国人ばかりだったので言わず、あとでHPのお問い合わせからメールで伝えました。普通にマズイと思ったところを意見しただけなのですが、後日郵便で、2名、1泊2食の宿泊ご招待券が届きました。平日限定ですが、今回泊まった部屋よりいい部屋で(スイートとかのレベルではないですが)
こういったことはよくあることなのでしょえ?
クレーマーみたいな感じではなく、普通に伝えたのですが‥
ちなみに、こういった無料で宿泊できる部屋って訳ありの部屋とかではないですかね?
ありがたいような、なんか申し訳ないような、怖いような‥という気持ちです‥

コメント

はじめてのママリ🔰

今はGoogleの口コミだったりSNSに書かれたりするからホテル側も敏感になってるのかもしれませんね…
(ホテルで働いてない人の意見ですすみません!)

  • ママリ

    ママリ


    そうですね、私も楽天で予約したので口コミに書こうかと思ってましたが、そんな対応してもらって手紙もあったので、なんかちゃんと伝わったならいいやって気持ちになってしまいました。
    私に関しては効果ありましたね‥笑

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

昔ホテルで働いていました。
私の勤め先では無く、他の大手ホテルの話として聞いた程度の情報ですが、
ご招待券郵送はマニュアルに沿った対応なのだと思います。

お泊まりになったホテルの規模や地域展開にもよりますが、悪質なクレーマーを除けば招待券や割引券やギフトカードなどお送りするところは結構あるそうです。

無料の部屋だから訳ありとかはあり得ないと思います。
これもホテルや地域によりますが、高い部屋のほうが空きがある場合が多いです。
なのでご予約より上のクラスのお部屋を差額なしで、チェックイン時にご案内することは時々ありましたよ。

ホテル側にとっては、確実に利用されたと分かるお客様からの声は、クチコミサイトより精度が高く、大変ありがたいです。
大手ホテルにはお金を払ってそういう情報を集めているところもあるくらいなので…

送られてきた招待券は安心してご利用なさってくださいね。

  • ママリ

    ママリ


    なるほどです。ホテル業界知っている方の話興味深いです!
    思い出しましたが、過去にチェックインのときに、もしよければスイートルームにってランクアップしてくれたことありました!1回は沖縄とあとどこかでもう1回。めちゃくちゃラッキーで嬉しかったです。
    今回のは安心して利用させてもらおうと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月13日