
義理の両親と妹との関係に悩んでいます。急な訪問や子供への干渉が多く、疲れています。どう対処すれば良いでしょうか。
義理の両親と義理の妹に対しての愚痴です。
皆さんは義理の両親との関係はどうですか?
私は常識のない義実家がほんとに嫌です笑
義父は何でも口に入れる娘に中古のぬいぐるみやら玩具を持ってきます(義理の母も)
義母は週1来るのですが、当日急に「行ってもいいですか?」と連絡してきて早い時は連絡から30分で来る(掃除も何も終わってませんが笑)(義理の妹も同じく急に来る)
義理の妹は娘にプレゼントした玩具や離乳食のプレートをちゃんと使っているのか確認してくる(何を使うかは私が決めます)
常識がないというか厚かましいというか…
娘はそんな母の気持ちを察してくれてるのか義実家の皆さんには人見知りで泣き、私の親には抱かれても泣きません笑
月に何度も会う、そんな日々に疲れてます笑
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
めんどくさすぎますね😅
わたしなら中古は捨てて
義母の急な連絡は断って
義妹からもらったやつも頑なに使わないです😂笑
お子さん、空気読んで賢すぎますね!👏✨
わたしは未だに仲良くなりきれないというか良い義両親なのですが、出産してからはちょっと無理になってきました😅笑
娘のイベント事も張り切って義母が突っ走ってたし、
こんな人だったんだーと思う一面が増えてきました笑

はじめてのママリ🔰
ほんとですよね!
私も先に親に合わせました!
勝手に進めますよねー!
勧めてくる前に先手打って終わらします😅
同じ仲間がいることが嬉しいです!
頑張ります!!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
中古はそっと棚の奥に置いてます笑
義妹のもほとんど使ってないです笑
私のところも出産してから無理になりました!なぜ初孫やからと突っ走るとでしょうね?義母の産んだ子でもないのに笑
はじめてのママリ
義実家はうちの子が初孫ではないのですが久しぶりの孫誕生なので張り切りまくってます😂
自分で産んだ子でもないのに。
まさにそれです😓
1歳の誕生日は家族3人だけで過ごしたんですが、その時に撮った写真をLINEのアイコンにしたら後日、「お誕生日会したんやね~」と何か寂しそうでした笑
はじめてのママリ🔰
自分で産んだ子でもないのに、まさにそれです!
なぜ他人の嫁が産んだ子を我が子のように張り切るのか謎です笑
いやいや、家族での行事やないですか笑なぜ呼ばれると思うのか笑
私の方も初節句と誕生日一緒に過ごす気満々やと思うので、こっそり家族でしようと思います笑
はじめてのママリ
ほんとですよ😵
嫁にはなったけど他人ですよねw
出産した時は嬉しくて義両親より私の両親を先に面会に呼んじゃいました😂
その方がいいです!
お宮参りの時も仕方ないかと思いながら内心 嫌だったのに、初節句とお食い初めの時 呼んでもないのに来る気満々で勝手に準備進められました!!
家族だけで済ますのが一番なのでこっそりやっちゃってください!!😊