
シングルマザーで愛着障害を抱えている方が、愛情不足や不安について悩んでいます。子供には愛情を注ぎつつも、他者との繋がりに依存している状況です。愛着障害についての経験を共有してほしいとのことです。
離婚して一年ほど経つシングルマザーです。
前々から自分は誰からも愛されてない、誰かに愛されたい願望が強い方とは思ってましたが、ネットで愛着障害の診断でした。
愛着障害という言葉を今まで知らなくて、それを知ってからものすごい納得感があります。
心当たりといえば、両親から最低限の育児を受けたと言うか、ご飯を与えてもらったとか、学校に通わせてもらえたけど、愛情は一切もらった記憶はありません。
体裁を気にして酷いことを言われたり、否定されたりはしょっちゅうでした。
最近マチアプをしてるのですが、常に複数人と連絡を取り合ってます。
誰からも来ないと不安になってしまいます。
パパと子供が月一面会があるので、その日しか会えないのに長く続かない、相手にとって私は都合が悪いと思います。
子供はパパの存在があるし、この先も素敵な人が現れないかもしれないです。
そう思うと余計不安や寂しさに襲われます。
子供にはウザいほど愛情を注いでます。
というより自分がされたかったことをしてあげてます。
子供のことを第一に考えなきゃいけないのに、会ったこともない、何も知らない人と常に連絡を取ってるのはおかしいと分かってます。
けど誰かと繋がって安心感を得てる状態です。
多分一生治らないと思います。
そんな気がします。
どうしたらいいのか分かりません。
不安や寂しさが高じて病んでしまうこともあります。
愛着障害の方っていらっしゃいますか?
色々お話聞かせてもらえたらと思います。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
愛着障害だと思います💦
別になにかされたわけでは無いですが色んな環境の末、自己肯定感はかなり低めだったと思います💦
治りはしませんね💦
ただ年々少しマシにはなってきたかなと思います🤔

はじめてのママリ
親がDV・ネグレクトで反応性愛着障害の診断降りました🙋♀️︎
愛着障害はむしろ治りやすい精神疾患だと思います🥹
本気で治したいなら、公認心理師などのカウンセリングに通って認知行動療法受けるといいですよ🙆♀️
もしお金や時間が厳しいなら、YouTubeで「自己認知行動療法 やり方」と調べて実践してみてください!
ちなみに私は旦那からカウセ通院の許可が降りず自己認知行動療法だけでやっていましたが、4年かかってやっとまともに生活出来てます😭🙌
それまでは旦那がいても浮気しようとしたり、突然家を出て言ったりなど常識的に考えておかしい行動ばかりでした笑
-
はじめてのママリ
返事が遅くなりすみません💧
お辛い経験でしたね。
4年て結構かかっちゃうんですね💦
浮気って、寂しさからやってしまうんですか?
旦那さんは愛着障害に理解ある方ですか?- 1月14日
はじめてのママリ
返事遅くなりすみません💧
ご両親から愛情は受けてきました?
病院など通ってるのでしょうか?