※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

息子の戦隊ごっこ遊びに付き合えない時のアイデアはありますか。体調が優れず、遊ぶのが難しい状況です。

息子の戦隊ごっこ遊びに付き合えない時、どうしたら良いでしょうか?😇
去年の10月に卵巣が破裂し、その治療をしています。そのせいで、体の免疫や体力が減ってしまい、風邪をひき続けています🤧
平日は私がほぼ全部やり、主人は土日頑張ってもらう予定が、今は共倒れしています。
ですが、息子はウルトラマンが大好きで、怪獣をやれやれ言ってきます。ただでさえ上手くできないのに、体力ないわ交代する人いないわで限界がきています。
色々玩具があるので、やってみますが、飽きたらすぐ怪獣を求められます。テレビもたぶん土日は2時間ぐらい見せちゃっています💧
できるだけテレビを見せずに遊んであげたいけど、ずっと怪獣やるのはキツい。。と思ってしまいます💧
ラジコンに怪獣の風船つけて動かそうかな?とか色々考えていますが思いつきません。
何か良いアイデアないでしょうか?🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はまともに戦いごっこ付き合ったことないですが、実母がサンドバッグ買ってくれたことあります😅笑

  • しろくま

    しろくま

    お返事ありがとうございます。
    サンドバッグ!効果ありましたか?🥺

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喜んでパンチしてました!!😊

    • 1月11日
  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます。サンドバッグは置けないですが、似たような物を検討してみます☺️

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

子どもに全振りで子の要求全て飲む必要全然無いと思います🥹親に合わさせる事も大事というか、、
お馬さんしてってたまに娘に言われますが、私は腰痛持ちなのでその時に痛かったら
『ママ今腰痛いからできないの、ごめんね』って言います!
娘も普通にわかったー!って感じです🙌

  • しろくま

    しろくま

    お返事ありがとうございます😊
    確かに😑できるだけ合わせてあげたいと思いすぎかもしれません。そのせいか、または愛情不足なのか、疲れたからできないと言うと1回だけ!と何回も言ったり、泣いて叩いてきます。
    ママリさんの所は、わかったー!と言った後は違う遊びをしてくれるのでしょうか?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに一生懸命遊んでくれるご両親で愛情不足なんて絶対ないです!
    私は寧ろ見習わなきゃいけない感じです。
    Gakkenニューブロックとかよくやろうと言われますが30分でギブで一旦コーヒー飲みます笑
    じゃないと自宅保育もたなくないですか?😭
    しかも主さまは卵巣破裂なんて、、本当にお身体大変だと思います。

    私は腰痛が寝起き〜午前中痛い感じなのですが、
    朝ごはんの後に娘がお馬さんごっこしてと言ってきて断った場合は『じゃぁ絵本読も!』的な感じで娘から違う遊びを提案してきます。
    そして午後に『腰治った?まだ痛い?もうお馬さんできる?』と聞いてきて、その時まだ痛かったら断って、治ってたらやってあげるかんじです!

    でも私弟がいるんですけど、確かに弟も幼少期戦ってました!
    娘しか育てた事ないのに見当違いな事言ってたらすみません😭

    代替え案何かいいのあればいいですよね、、上の方がおっしゃってるサンドバッグとかですかね🥲
    本当、ご無理せずです!

    • 1月11日
  • しろくま

    しろくま

    ご返信ありがとうございます😊
    じゃぁ絵本!となる所が凄いですね🫢うちの子と月齢近いですが、言われた事ありません💧

    きっと腰痛良くなってたらやってくれるってわかってるから、言えるのかもですね。信頼関係できてるなと感じました🥺

    本当にずっと子供とレベルを合わせて遊ぶの大変ですよね💧ここの所ずっと風邪をひいてるし、家事もギリギリで中々相手できてる気がしなくて、だから余計に遊ばなきゃと気にしてしまっていた気がします😅

    全然検討違いじゃないですよ!
    親に合わせるって言う感覚に何だか申し訳なさがあったので、大分救われました🌸
    自分をもう少し大事にしてみます😊

    • 1月11日
ママリ✨

キツイですね💦
私が現在、子宮外妊娠疑いで卵巣は腫れて、水が血液溜まってて腹膜の形もおかしいと言われて自宅安静中です😅

娘には「お腹痛いこと、また病院に行かないといけないこと、もっと痛くなったら手術や入院で何日か帰ってこれなくなること、病院の先生から“安静"っていってずっと寝ててください、と言われてること」を説明しました💦

入院したら帰ってこれない?今度は病院いついくの?抱っこもできないの?わかった!

とタブレット観てます💦
座って抱っこならできるから静かに座ってるならいいよ、と時々抱っこ求めにきます。

夫にも「お母さんは寝ててくださいって言われてるから!お父さん!お腹すいたからパン焼いて!縄跳したいから外行こう!お風呂入ろう!」と全ての用事をお父さんに言いつけてます(笑)

  • しろくま

    しろくま

    ママの体調が心配すぎます😢子宮外妊娠心配ですね。何事もなければ良いのですが。。

    優秀な娘さんですね✨うちもそのぐらい物分かりが良かったら良いのですが😭ママママだし、上手く自分がどうしたいかを表現できないから、まだ他人任せというか。。やっぱり自分が休みながらになると、テレビになっちゃいますよね🌀
    悩ましいです。。

    • 1月14日