
産後半年で7kg痩せたい女性が、ダイエット方法について相談しています。お菓子を減らし、夕飯のご飯を半分にし、筋トレや散歩を取り入れようとしていますが、これで痩せるか不安に思っています。
産後半年からのダイエット、どうやって痩せましたか?
帝王切開の痛みがなくなってきたのでダイエットを始めようと思います。
産前53kg→現在60kg、、半年で-7kg痩せたいです😢
ひとまずゆるゆる下記をやろうと思っていますが、具体的に何をしたらいいのかわからず…みなさんどうやって痩せましたか?
◯お菓子をやめる(時々ok笑)
◯夕飯のお米を半分にする(朝食は食パン、昼は変わらず)
◯YouTubeの筋トレを1日10分はやる
◯毎日30分散歩する
こんなんじゃ痩せないですかね、、
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ととろ🔰
私は産後そこまで体重は増えていませんが、体型が気になるので日々の姿勢を気をつけてます。
↑のダイエットメニュー全部できたら痩せると思います!
育児してると前屈みになりやすいので、背中の凝りをほぐしてあげるのもいいかと思います😊
前屈みが定着すると勝手に二重顎や丸い背中になってしまうので💦

はじめてのママリ🔰
お米減らすのはおすすめしません🤗
糖質は大事です。
正しい知識をつけて、食事、筋トレなどするとめちゃくちゃ効果出ますよ☺️
まずは知識つけることから始めてみては?✨️
-
はじめてのママリ🔰
私は食事と運動で20kgほど痩せました😊- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
正しい知識ですね…!ネットだといろんな情報があって何が正しいのか分からず…はじめてのママリさんは本などで知識をつけましたか??
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
ゆるく減塩生活してたら1年過ぎたくらいで急にもとに戻りましたよ〜!それ以外は特に何もしてないです。
-
はじめてのママリ🔰
減塩なら気軽にできそうです…!早速やってみます!
- 1月11日
はじめてのママリ🔰
姿勢正すだけで腹筋やら使いますもんね!まさに二重顎に丸い背中です🥲背中の凝りの解し方調べてやってみます!