※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

入学説明会、パパが行ったら浮きますか?😅私が休めるか微妙で💦

入学説明会、パパが行ったら浮きますか?😅
私が休めるか微妙で💦

コメント

ゆん

浮かないと思いますよ😊
長女の入学説明会の時、お父さんだけの家庭もありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨

    • 1月11日
初めてのママリ🔰

旦那が行きましたが、ほとんどおかあさんだけだったみたいですが、何人かは男の人もいたそうです😣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    お母さんがほとんどは想定済みで、1人じゃなければいいなと😂

    • 1月11日
よもぎ

お母さんだけのことが多いとは思いますが、パパだけのおうちももちろんあり、だからといって浮いてるなとは感じたことないです!
自分の子供の入学の説明聞き漏らさない必死なのでそこまでみなさん気にしないと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね。
    逆に2人で行くと浮きますかね?🤔旦那は行く気満々で💦

    • 1月11日
  • よもぎ

    よもぎ

    夫婦で来てる人も居ましたよ!全然浮いてなかったです!むしろ夫婦で来てるの見たら(旦那さんちゃんと来てくれるんだ…いいな…)って好感度爆上げです🫶🏻🫶🏻

    • 1月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇
    旦那1人予定だけど、私が休み取れたらどうしようと思って😣
    旦那行く気満々なので💦
    ありがとうございます!

    • 1月12日
deleted user

いいと思いますよ🙆🏼‍♂️
就学前健診もちらほらお父さんが来ていたので、入学説明会もお父さんが来るご家庭あるかな〜と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    共働きの家庭、増えてますもんね🤔

    • 1月11日
そうくんママ

今は、参観日とかもですが
お父さんが来てる家庭増えてますよ⭐️
私も出産後すぐだったので
主人が行きました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    うちも参観日、平日でもお父さん多いです😳

    • 1月11日
うさ子🐰

入学前健診も入学説明会も旦那1人で行ってもらいます😋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    良かった。パパさんゼロだったら嫌がると思うけど、誰かはいると思うから〜って言いやすいです☺️

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

就学前健診旦那に行ってもらいました〜!普通に保育園のママ友と話して帰ってきました😄保護者会なども旦那に行かせることありますが他のママたちが褒めてくれるのでなんか嬉しそうです(笑)パパが来る家は少なめでしたが、何名かはいたそうです😄
小学校の参観日(土曜)はパパだけの家も結構多いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの旦那も他のママさんと普通に喋ります😂
    他にも居てますよね🤔
    ありがとうございます✨

    • 1月11日
ママり

ママが殆どだとは思いますが、パパさんが1人でいたら偉いなーって思っちゃいます🥹
育児も協力的なんだろうな、羨ましい🥹的な笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    普段から育児は2人でしてる感覚はあります。旦那は何一つ文句を言わず、俺するから、俺行くからって感じで…今回もお願いしようかと😣

    • 1月12日