※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
子育て・グッズ

インフルエンザの隔離方法について悩んでいます。パパが発熱し、上の子もインフルA型になりました。下の子と私は症状がなく、隔離が難しい状況です。どう対処すれば良いでしょうか。

インフルエンザの隔離方法について

木曜からパパが発熱、インフル、コロナ陰性でした。
扁桃炎です💦
土曜になり、朝には熱下がりましたが、今度は下痢と嘔吐の症状があるようで何度もトイレに行ってます。
そして、今朝上の子が発熱、インフルA型でした🤒

パパだけ木曜から隔離してたのですが、上の子インフルになってしまったので、どうすれば良いかわからず💦
パパが嘔吐、下痢あるので上の子も下の子も一緒には出来ないし、上の子も下の子もまだ1人で置いておくことも出来ません💦

仕方なくリビング、換気しながらいますが、こういう時は隔離するのは諦めるしかないですかね💦😭

下の子と私だけ今のところ症状なしです。
下の子はまだ5ヶ月なのでインフル予防接種うけられてません💦

パパが元気だったら別れて隔離出来たけど、回復してない&症状が全く違うので、うつしあうとおもうので💦

かと言って上の子から下の子へインフルも一緒にいたらうつるとおもいます😭

どうしたらいいでしょう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が10ヶ月の頃兄がインフルAになり、私に移りの生活でしたが、下の子には移りませんでした。まだ免疫が残っていたのかもねと言われました☺️


隔離は難しいですね😓
換気と加湿めっちゃしました。
2日間はぐったり寝たきりでしたが3日間目からは元気も出てきて遊びだしてきた時にはマスクをつけてもらいました🥺

  • しいな

    しいな


    娘さんうつらなかったのすごいです!!
    隔離難しいですよね💦
    いい方法あればと思ったけど、どう考えても無理だよなって思ったので隔離は諦めます💦

    一応診断後からマスク😷つけてもらい、加湿と空気清浄機を稼働、換気して過ごしています!

    下の子にうつらないことだけ願います💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフルはとにかく加湿なので、濡れたタオルとかも掛けてました🥺

    ほんとに下の子に移るのだけは避けたいですよね😭

    • 1月12日
  • しいな

    しいな

    バタバタしていて返事が遅くなりました💦
    なんとか誰にもうつることなく乗り気り、今日から元気に保育園行きました😭
    熱も翌日には下がったので、元気いっぱいで、自宅保育の期間が地獄でしたが💦下の子もうつらずにすんでよかったです!!

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様でした!
    移らなくてよかったですね☺️
    しいなさんも疲れで体調崩さないように休める時ゆっくりして下さい🫡

    • 1月17日