
離婚について話し合っている中で、旦那の貯金が1,400万と聞き、収入に対して少ないと感じています。旦那は月に20万ほど自由に使っていた可能性があります。
至急お願いします。
離婚話をしていて、貯金の総資産を聞いたところ1,400万と言われました。
旦那は1,000万以上稼いでいて、
ここ3年は2,000万は稼いでいたと思います。
私が生活費としてもらっていたのは
月39万(生活費ほか、家賃光熱費、駐車場代、私と子供の保険代、医療費、携帯代込みです)
旦那が個別で固定で支払うのは自分の保険と携帯代ぐらいです。
これ貯金少なすぎませんか??と思うのですが😅
旦那は月20万ぐらい好きに使ってたってことですよね?
今まで車は2台買っていて、500万と350万です。
旅行は年に一回で、車で行けるところでした。。
- ママリ

ママリ
ちなみに結婚して丸6年、32歳同士の夫婦です。

はじめてのママリ🔰
そんなものじゃないですかね?
年収2,000万円って手取りで言うと1,000万円くらすですし、
1,000万円×6で6,000万円
生活費と車と資産で5,000万円強
差額1,000万円くらいなら10万円ちょっとくらいならそれくらい稼ぐ人なら普通に使う金額だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
手取りの貯蓄率20〜30%なら十分では?
- 1月11日
-
ママリ
この5年は2000万から2,500万ほどと思います、、ニーサは利率分のプラス合わせてってことなので、純粋な現金積み立ての額を考えると800-900万と思われます。。少なすぎませんか?
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そんなものだと思いますけどねー
お勤めか自営業かで変わりますけどどっちですか?- 1月11日
-
ママリ
会社員です🥲
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
なら会社で使うお金とかはどうしてましたか?
旦那負担ですよね。
なので普通だと思います。
他に資産がある可能性は否定しませんが、資産が1,400万円だけと言う可能性も全然普通だと思います。- 1月11日
-
ママリ
会社で使うお金というのは、飲み会とかですか??🥲それは旦那負担です。出張とかは流石に会社負担です😂
そうなんですね…ありがとうございます。- 1月11日

くれは
貯金の総資産を聞いたとのことで、貯金以外で持ってる可能性はないでしょうか?例えば株とか🤔
-
ママリ
それも全部込みみたいです。ちなみに、ニーサなどは利率でプラスになってる分も込みなので、純粋にいままで現金の貯金額に換算すると800万から900万ほどだと思われます。
- 1月11日

はな
結婚生活6年くらいなら、そんなもんですね。1400➗12ヶ月➗6年=19万円なので、毎月自分の分は、きちんと貯めてきた方では?
年収高いように見えても、1馬力だと税金も結構取られるし、そんなもんですよ。ちなみに、婚姻前の旦那さんの貯金は、財産分与には含みませんので、ご注意を。
-
ママリ
ニーサのプラスになってる利率分混みでこの金額なので、純粋な現金の貯金額は800-900万ほどと思われます🥲
婚姻前の分は含まれないですよね!旦那も知ってると思うので、これは結婚後の分と思います!
ありがとうございます😭- 1月11日

ぽにぽに子
年500万は貯めれるのでは?という感覚です。(年収2000万あるならそれでも全然少ないくらい)
男性はザルで、あればある程使いがちな生き物だと思いますが、まあ、自分だけ豪遊していたんでしょうね…(ー_ー;)
隠し財産もあり得ると思います。
-
ママリ
絶対豪遊してましたよね、、辛いです、、。もう少し問い詰めてみます。。
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
いや~隠し財産ありそう!生活費も多くないし!稼いでいるのにせこいですね!いくら浪費してたとしても少なすぎる気がします。
-
ママリ
何が腹立つって私には貯金崩して出させたり、生活費を超えるようなことがあれば、レシートを出した上ではみ出した分を振り込むっていうやり方してたのに、自分は好き勝手使ってたことです、、、。しかも女の子に。
- 1月11日

りりり
女の子に好き勝手使ってたなら貢いでいたのではないでしょうか?
隠し財産ある気もしますが..

退会ユーザー
隠しているか散財していたか…。
今までのカードの履歴や通帳を見せてもらうのはできないのでしょうか?
もし見せないのなら怪しいですね🤔
弁護士挟んでいれば開示請求や調査嘱託できますが…。

はじめてのママリ
年収(我が家は共働きですが)、
年齢も近い(32歳旦那と29の私)で比較的似た環境(海外旅行には行かない)です。
が、我が家は生活費が倍近くかかっており、
車は持ってないので850万を仮に月で割ったとして、
貯蓄1400万は我が家と比較してもかなり羽振りのいい生活をしているな???という印象です。

2度目のママリ🔰
少し似ているので、コメント失礼します!
2年ほど前から700万の年収が2500万円になったので全然貯金無いです💦
共働きなので私の給料プラス夫から足りない分出してもらうような生活で、ひと月の生活費は35万円くらい。
光熱費やローンなど引き落としは夫担当です。
その年収で、全て40万位内で収めなければいけないのは理不尽ですよね😭
コメント