

はじめてのママリ🔰
こども医療は自治体の施策、保険料は各保険協会などの管轄なのでべつものですよ。
どんどん行こうってのはないですが、市販薬買うより医者に診てもらって正しい薬を安くもらえるので病院へ行きます。

咲や
18歳まで医療費無料地域です
薬はタダですが、皮膚科で容器代を取られることがあります(10円とかですが)
フッ素は1歳半検診や3歳児健診でやると有料、歯医者だと無料なので、検診ではやらずに歯医者でやっています
病院の個室代や食事代はお金がかかります
次男が心臓の手術入院1ヶ月で大部屋、本人と私の付き添い食で4万円かかりましたよ

姉妹のまま
医療費0円の地域です。
歯医者は3・4ヶ月に1回行っています!
皮膚科は定期的には行かないけど症状があれば行きます!
耳鼻科や小児科も症状があればすぐに行っています。

はじめてのママリ
4月から0円になりました✨
もしかして同じ地域ですかね?😁💦
小児科のシロップが入った容器は、料金請求されました🙂
歯医者も今まで通り、3ヶ月に1度行きます👍
皮膚科は症状があれば行ってます🙂
コメント