※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもとの遊び方や支援センターの利用について、他のママの様子が気になるという相談です。

生後8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)の子との
生活が、こんなんでいいのかと
不安になります😭
何して一緒に遊べばいいのか分からず
毎日同じことの繰り返しだし
ついつい横でスマホいじってしまいます💦
支援センターに行かないとなと思いつつ
なかなか行けず、こんなママでごめんね
という感じです😮‍💨
同じ月齢の子のママさん、
家の中ではどんなふうにどのくらい
遊んでるとか、どのくらい支援センターなど
連れてってあげてるとか
とても気になります…🥺

コメント

ままりん

そんなものですよ。寝かせるためにドライブしたりイオンモールに行ってベビーカーに乗せてうろうろしてるだけとか、そんな日もよくありました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとうですか…!
    そんなものですよと言っていただけて安心しました🥲
    ありがとうございます🥺🙇‍♀️

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

8〜9ヶ月の頃は暑かったので、うちも同じ感じでしたよ😊
支援センターは家からすぐなので、週1〜2回くらい行ってましたが、車の運転ができないので、それ以外は外出してなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️同じ感じでしたか…!
    でも週1.2回の支援センター
    すごすぎます🥺👏🏻

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦

    • 1月21日
なな

うちもそんな感じです!
支援センター遠いので1度も連れて行ったことないです😭
家ではほとんど1人で遊んでくれてるのでたまに一緒に遊んだりするくらいです💦
外はたまに散歩したり一緒にスーパーに買い物行ったりするくらいです
一緒に遊ぶ時は高い高いしたりこちょこちょしたりして遊んでます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    そんな感じですか…!
    私も支援センター行く勇気がなかなか出ず😔
    たまに遊んで、一緒にスーパー行くくらいなの、同じすぎて
    嬉しいです😭😭安心しました🥲高い高いやこちょこちょ喜びますよね😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月です!
私は子どもの昼寝中ずっと添い寝してるのでその間家事ができず、起きてる間にやるのでほとんど1人で遊ばせて家事で終わっちゃってますよー😭😭
支援センターも、前は週2回くらいは行ってましたが、今は昼寝の時間と支援センターが開いてる時間が被ってしまうようになりしばらく行けてないです🥲
毎日スーパーへの買い出しか散歩には行くようにしてます!
でも家の中では全然遊んであげられてないです😭
家事が早く終わって寝かしつけまで少し時間ができた時にたまにおもちゃであやしたりとかぐらいです😢
他の方がどんな風にお子さんと過ごしてるかめっちゃ気になりますよね🫣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    同じすぎます…!
    私もずっと添い寝です、起きてる間にやるしかないですもんね。。前は週2で支援センター行かれてたのですね、すごい🥺
    わたしもたまにスーパーなどに行くくらいです😢
    寝かしつけまで少し時間できた時におもちゃであやしたりするの、もう全く同じで嬉しいです安心しました😮‍💨😮‍💨
    気になりすぎますよね🥹
    こんなんでいいのかって毎日思っちゃって💦
    お返事ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

同じです。。
支援センター、ハイハイできるようになったら連れていこうかなぁと思ってましたが、今インフル増えてるしなぁとなり、結局1度も連れていったことないです。笑

私がインドアなので、家で過ごすことが多いです。
絵本読んだり歌うたったり、家を探検したり、おんぶしながら家事したり。。
そんなこんなで1日が終わります😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    同じ方いらっしゃって嬉しいです🥺私も全く同じでハイハイできるようになったら連れて行こうなんて言って、最近ハイハイできるようになったのですが
    まだ行けてません…行かないとなぁ🥲インフルも嫌ですよね💦

    でもいろいろ家の中でやられてて尊敬します🥺
    あっという間に1日終わっちゃいますよね😂

    • 1月21日
ままり

全く同じです。
今、生後8ヶ月で、もうすぐ9ヶ月です。

支援センター行かなきゃと思いつつ、一度も行ったことありません。
今行ってもインフルとか流行ってるし、、、3月くらいになってからでいいや…と先延ばしにしてしまってます。

わたしもついついインスタ見たり、ディーバでドラマ見たり😑
夕方は絶対におもちゃで遊んだり、絵本読んであげようと思ってやりますが、1日まともに遊んであげられてるのは30分くらいですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    同じ方いらっしゃってすごく嬉しいです🥺🥺

    私も行かなきゃと思ってるのですが、なかなか勇気が出ず😔
    インフルも嫌ですよね、、
    私も全く同じです、寒いし
    インフルあるしあったかくなったらなんて思ってしまってます🥲

    なんかもうほんと同じすぎて、、ついつい見てしまいますよね🥺
    わたしもおそらく30分くらいだと思います…みなさんお家の中で
    まともにしっかり遊んでる時間どのくらいなんでしょうね😭

    お返事ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月21日