※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中3時に起きることに悩んでいます。夜通し寝るようになる時期や対策について知りたいです。ミルクを麦茶に変えることは効果があるのでしょうか。

生後6ヶ月完ミです。夜中22時から23時の間に最後のミルクをあげてますが、必ず3時頃に起きてしまいます。
抱っこして寝かしてみても置くと泣いて結局3時にミルクをあげています。いつから夜通し寝てくれるのでしょうか?
本などにはこの時期になるとミルクは4回になると書いてあるし、いろいろなネットを見てても夜通し寝てくれると書いてる子が多くて、夜中3時に起きる度にイライラしてしまいます😭
ちなみにいまはミルク1日5回でトータルは1000mlです。

なにか夜通し寝てくれるように対策などされてた方いますか?
3時のミルクを麦茶に変えるといいと言われましたが、変えたところで夜通し寝てくれるようになるのでしょうか、、
病院の先生からは、ミルクも飲んでるしわざわざ麦茶を与えなくていいと言われ悩んでいます、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も6ヶ月後半から今まで夜通し寝てくれてたのにいきなり3時間おきにミルクを要求するようになりました😭
多分私的には妊娠してそれが息子に伝わってるから赤ちゃんだけど赤ちゃん返り的なやつかなとも思ってたんですけど、義実家に預けてる時は3時間おきに起きないらしいので、意味わかんない!て私が思って、無理矢理3時間で起きてもトントンをし続けて寝させて夜中のミルク1回だけにする事ができました🥲
でも1回になったのは11ヶ月少し前です。だからまだ1ヶ月ちょっとな感じです
それこそうちの子もミルクのトータル1000超えてたので不安になりました。
調べてしまいますよね💦
一応うちの子はそんな感じでミルク3時間おきじゃなくなりました🤔

ちなみにうちの小児科はミルクだと太っちゃうかもしれないから麦茶やってみてって逆に言われました
なので、麦茶にしてみたところミルクじゃない為すごい怒ってきてすぐにミルクに切り替えました
麦茶でもとにかく喉が渇いてるって赤ちゃんならいいかもしれないけど、ミルクのみって感じだと麦茶に切り替えた時に更に泣かれて私は疲れました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も22時のミルクはあげますが、3時のミルクはもう寝て欲しいって思ってトントンしたり抱っこしてゆらゆらするんですがミルクを飲ませないともう寝てくれずどうしようと焦ってました😭トントンで寝てくれるようになるのすごいです🥹
    まだ6ヶ月なのでまだまだこういうものなんだと思ってみます!!

    赤ちゃんやっぱりミルクじゃないと怒ったりもするんですね😭
    これから少しずつ麦茶も試してみて、無理そうならミルクで気長に夜通し寝てくれる日を待とうと思います、、、!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲むまで泣いてしまう感じですか?😭
    ママもしんどいですよね、、

    これじゃない!みたいな感じですよね😥
    無理せずに頑張ってください😢

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲むまで泣きます😭
    飲ませないと抱っこしてもとんとんしてもギャン泣きなのでしんどいです😂

    ありがとうございます😭!

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにしんどいですよね😭
    そうなったら私は飲ませてるんですけど、それが2,3回ですか?
    グッドアンサーありがとうございます!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間がだいたい決まっていて23時と、夜中3時頃にそうなります😱
    昼間も4時間ちょっきりかその手前で泣き出すので、赤ちゃんの中で決まっちゃってるのかなとも思います、、、本当に難しいです😰
    こちらこそありがとうございます😭

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もそうでした😢 今は大幅な時間でいえば、2~4時でそうなるので、おしゃぶりさせてもうちの子タオル持って寝るのでタオル持たせても、トントンしてもダメで泣きっぱなしでその時間ならミルクです😥
    同じです同じです😭

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり一緒なんですね🥲でも少し安心しました!このくらいの時期で夜通し寝てくれないのは珍しいのかと思って焦ってたので焦らず育児してみようと思います😭😭

    • 1月13日
ピノ

夜通し寝てくれる子羨ましいですよね🥲
うちは6ヶ月混合ですが、夜中1〜2回おきます💦
ネット見ると不安なりますが、個人差あると思います🥲
子どもも寝てる間に脳を整理したり、成長してるらしいですね🧠
寝る前は疲れさせすぎないようにしたり、室温や環境整えてそれでも起きてしまったらしゃーない!!!!と開き直り始めました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろなところで見てても生後6ヶ月には20時に寝かせたら朝6時まで寝てくれるとか11時間寝るっていうのを見て、夜通し寝ない方が珍しいんじゃないかと思って焦ってしまいます😭
    寝る前に疲れさせない方が寝るんですね、、、疲れさせた方がいいと思って寝る直前までいつも笑わせて遊ばせてました😱もっと色々調べてみて少しずつ夜通し寝てくれるように気長に頑張ってみようと思います!ありがとうございます😭🙇🏻‍♀️

    • 1月11日
  • ピノ

    ピノ

    わかります🥲
    けど、知ってる人で9ヶ月でも夜中2回起きる子もいるので、ほんと個人差あるんだなーと思いました🥲まとめて寝て欲しいけど、やるだけのことやっても寝ないなら、死ななきゃいいや!と諦めました🤦‍♀️笑

    なるほどですね!それも個人差かもですね!夕寝をやめてみようかなぁ🥺色々私も試してみたいと思います!がんばりましょー🥲

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にきっと個人差なんですね😭
    そうですよね!!死ななきゃいいですよね私もそのマインドで頑張ってみようと思います!!

    たしかに夕寝も割と長くしてるのでそれもあるかもしれないですよね、、お互いがんばりましょう😭!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月12日
deleted user

夜通しなんて全然寝ないですよ〜!😂
なんならうちの子ミルクはまだ8回飲んでます😂😂
たまにミルクで夜中起きてるのに私が眠過ぎてそのまま抱きしめてとんとんして寝かせちゃってる時もあります、、ごめんって起きてから思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり寝ないですよね😭😭
    夜通し寝るっていう子の方が多いような気がして焦ってました💦
    8回!!毎回ミルク200でも足りないって泣かれてなんとか5回に抑えてますが、我慢させすぎも良くないですよね😰
    とんとんして寝てくれるの羨ましいです😭焦らず気長に赤ちゃんが寝てくれるのを待ってみようと思います、、!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんなら夜中起きてから1時間はテンション爆上がりではしゃがれてます🥲😂
    1回で200も飲んでくれるなんてすごいです!羨ましいです!😳
    1回飲んでも150とかで少ないと80とかしか飲まないんで間隔ガン無視で8回あげてます😂
    大変ですがお互い無理しすぎない程度に頑張りましょ〜!!✊🏻

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中起きてから1時間、、、、😱しんどすぎます😭
    一回で200でも足りないって泣くくらいで、体重も9キロ超えです😂
    少しずつ飲む感じなんですね、、それなら間隔気にしなくても良さそうです!!でもそれもそれで大変そうですね🥲
    本当ですね!!無理せずお互いがんばりましょう😭!

    • 1月12日
自由な貴族

上の子の時は夜中起きたらミルクあげてました😊
夜通し寝たのは1歳頃だったと思います。

おしゃぶりはしていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで焦って夜通し寝かせようとしなくても、赤ちゃんが自分から寝てくれる日がくるんですね!
    気長に待ってみようと思います、、!!

    おしゃぶりはしてるのですが、すぐ自分で外してしまって、夜中泣いてからおしゃぶりさせようとしてもしてくれずミルクを飲ませるしかどうにもならないです😭

    • 1月11日