
下の子が幼稚園に入る前に、上の子の学校での調理補助の仕事に応募すべきか悩んでいます。長期休みや通いやすさが魅力ですが、口コミで自分の子供がいる学校には行けないという意見もあります。どう思いますか。
下の子が4月から幼稚園に通うので、それから仕事を探そうと思っています。
ですが、上の子の小学校で調理補助の求人があり応募するか悩んでいます😣もし受かると下の子の入園までに仕事をしないといけない(保育園も入れず、会社には認可外も検討してと言われましたが一緒に居たくて退職しました)、でもずっと専業主婦ではいれないし、夏休みなど長期休みがあり徒歩圏内なのがとても魅力的です🥹
皆さんなら応募してみますか?🥹
口コミでは自分の子供がいる学校には行けないとのコメントも見かけたんですがそんな事もあるんでしょうか?
- てむてむ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の自治体も、学校職員はどの職種も自分の子どもがいる学校では働けないです!
先に問い合わせされてから悩んだ方がいいですね🙌
せっかく悩んで応募しよう!ってなったのに、子どもの学校はだめですっていわれたら悩んだ時間ムダになっちゃうので…😢
私なら、子どもの学校でもオッケーといわれたら応募しちゃいます☺️
近くて子どもと同じ長期休みとれる求人は給食さんくらいなので🍀
悩めるってことは下の子の預け先も見当ついてるんでしょうし🙌
4月からだと求人は増えるけどその分働きたい人も一気に増えるから、希望の求人も倍率が高くなっちゃいますし🙏
てむてむ
回答ありがとうございます😊
ママリさんの自治体もダメなんですね😭
委託業者でもそれは同じなんですかね?!去年から委託になったんですよね😅
先に問い合わせするのも良いですね😊
週3勤務希望なので、下の子は入園までの間は母に来てもらおうかと😅
4月にこの求人がある保証もないですし、確認して応募してみようと思います😊
はじめてのママリ🔰
こちらも委託ですが、ダメですね💦
でも、私の自治体は「〇〇市の給食調理補助」 っていう求人で、面接後に配属先決定(子どもの学校は外される)って感じなので、てむてむさんのところが〇〇小学校募集!ならちょっと違うかもですね☺️🌱
働けたらいいですね🎶
てむてむ
そうなんですね〜😣
うちの所は◯◯小学校となってるんですが、確認はしたほうが良さそうですね💦
色々とありがとうございます😊