
子宮頸がんのレーザー治療や円錐切除について、日帰り可能か、保険が適用されるか教えてください。
子宮頸がんのレーザー治療や円錐切除の経験ある方いますか?
どちらも日帰りでできますか?また、癌手前だと加入している保険はおりませんよね…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
電メスで円錐切除してますよ😊
日帰りかどうかはその病院、クリニックにもよりますよ!
わたしはクリニックでしましたが基本は日帰りで、もしなにかしらあるなら1泊してもらうと説明はありました。(わたしは日帰りでした)
大学病院だと2泊3日と言われました💦
がん手前の高度異形成でしたが保険おりましたよ!
そこの保険会社にもよりますが、加入してる保険会社では高度は上皮内新生物に当てはまるからと高額でおりました😙

はじめてのママリ
私はレーザーで焼いて2泊3日でした。全身麻酔だったからかな??
別の病院で日帰りだった知り合いもいます。
特にガンに特化した保険ではありませんでしたが医療保険おりました。入ってる保険によって違うと思うので聞いてみるのがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
全身麻酔だったのですね!!😨
まだ細胞診で中等度だったのですが、もうずっと引っ掛かっておりそろそろ治療に移った方が良いかもしれないと言われて…💦
来週ガンに特化した保険に加入するのですが、組織診で高度異形成以上と分かった時点で保険がどうなるか決まるのでしょうか?😅- 1月13日
-
はじめてのママリ
私は一般的な入院とか手術で降りる医療保険に入ってたので、何の病気でどんな種類の手術かはあまり関係なさそうでした。
どういうふうに降りるかは保険会社や入ってる保険によって違うので直接聞くしかないと思います。
検診で引っかかってたりしたら入れない保険が多いので気をつけてくださいね。- 1月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
病院やクリニックによって違うのですね!
私はまだ細胞診のみで中等度ですが、組織診の結果で高度異形成以上と分かった時点で保険に入っていないといけないんですかね…?💦
ままり
保険加入って引っかかった時点で入れないんじゃなかったですかね🤔
保険会社にもよりますが、、🥲