
1歳児を連れての旅行について、食事や布団の料金設定が気になります。バイキングで子供の食事を分けることは可能でしょうか。ベビーフードを持参する方が良いのでしょうか。
1歳児を連れての旅行について、経験のある方教えて下さい。
来月旅行に行くのですが、泊まる旅館が
幼児料金
布団・食事あり 大人料金の50%
布団のみ ×
食事のみ ×
布団・食事なし 大人料金の10%
でした。
今やっと普通のご飯が食べられるようになりましたが、まだ大人のご飯を完全に食べられる訳じゃないので、布団・食事無しにしようと思っています。
朝・夕バイキングなのですが、この場合は子供が食べられそうなものを分けたりなどはダメですよね?💦
ベビーフードを持って行って食べさせるのがいいんでしょうか…
皆さんどうされていますか?
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)

さとぽよ。
1歳なら布団、食事なしでも大人が食事ありなら、バイキング取ってあげてます。
だいたい2.3歳まではバイキング無料なところが多いと思います。

はじめてのママリ🔰
食事無しを選ぶなら、バイキングでは子供の分はルール的に食べさせたらダメだと思いますね🥹
けど少しぐらいなら食べさせてる人絶対いますよ😂😂👌

ママリ
ホテルによるかもしれませんが、3歳未満は無料のところが多いですよ😊
ただHPに記載がない時は布団食事なしで予約。
行った時にフロントに「1歳の子どもの分のバイキングも追加料金を払うので追加したい。」と申し出るようにしてます。
心配であればホテルに電話して聞くのが確実だと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
布団食事なしで連れて行って、食べられるものを一緒に食べてましたよ😊

はじめてのママリ🔰
旅館のサイト見て詳細がわからない場合は直接旅館に聞くようにしてます🙋
おそらく大人の食事からこっこり子供用に分けてあげる人が多数だと思いますが、私はせっかくの旅行中に「咎められるかも…?」とびくびくしながら過ごすの嫌なので事前にはっきりさせておきます🫶

はじめてのママリ
我が家も旅行の時布団食事なしで予約しましたがバイキングで食べれるもの食べてました!
BFも持って行ってないです!
幼児って多分3歳未満とかじゃないですかね?
その泊まるところにもよりますが何歳以下は無料とかないですかね🤔
旦那が旅行会社で働いていたので詳しいですが普通に気にせず食べさせてましたよ!

ママリ
0〜2歳は無料とか、
施設使用料のみかと思いますが、その記載もないですかね?
それであれば食事布団なしの10%が施設使用料なのだと思いますので、
食事を取り分けたい旨、
当日フロントでお話ししてもいいと思います。
持ち込みはしない方がいいと思います💦
する場合は事前にお断りしておくべきかと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
電話したら早いです。
3歳未満は、食事なし、でも、無料でバイキングOKだったり、ご飯味噌汁デザートがサービスでいただけるとこもあります!

はじめてのママリ
返信遅くなりすみません。
どのコメントもとっても参考になりました!チェックイン時にホテル側に追加料金払うので食事お願いしたいと確認してみることにします🍀*゜たくさんのご意見ありがとございました🙏
コメント