※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

3月末に堺から子どもと旅行を考えています。アドベンチャーワールドの入場料が高いと感じていますが、最近の情報やおすすめの場所があれば教えてください。

3月末に2泊3日の旅行を考えています。
住んでいる所は堺です。
小1長男と3歳8ヶ月の次男がいます。
長男は超アクティブな体力オバケ、次男は超こわがりの甘えたです。
共に動物が大好きで、温かい時はよく牧場や神戸動物王国など触れ合える所に良く行ってます。

今回はアドベンチャーワールド行こうかなぁと思いましたが、調べてみると入場料だけで大人5800円?
中で何やるのも課金🙄めーっちゃ高くね?と思いました。何でも値上げとかマジ勘弁してほしい😇
けど、私も独身の時行って割と楽しかったなぁと。。

これだったら名古屋港にある水族館とかの方が安いかなぁとも思いました。
ちなみにアドベンチャーワールドを選んだ理由はたまにはメジャーな所に行っておこうかという浅はかな理由です。

最近のアドベンチャーワールドの事、教えて下さい。
あと、どこかおすすめあれば。
ホテルは下の子が食べたり食べなかったりなので、毎回素泊まりでファミレスやコンビニで済ませてます。

コメント

にゃむ。

同じ堺住みです。
去年2月に5ヶ月娘と3歳の娘連れて両親達も一緒に白浜旅行に行きました。
素直な感想は乗り物は別料金、動物も思ったほど居なく、パンダも数頭、
何より極寒で風ビュービューでした😂
入場料の元とるほど楽しむことは出来ませんでした💦
子供が喜んで遊んだのは無料の滑り台でした笑
私も昔は楽しんだはずでしたので楽しめるかと思いましたがなんか的外れでした😂
これから行こうとしているのにすみません😅

むさしに泊まったのですが子供たちは大人のをつまめばいいと思って食事も布団もなしを選択しました
そしたら子供が食べられそうてま、分けてあげられそうな食材が全くなくとても可哀想なことをしました🥲

  • ママリ

    ママリ

    やっぱそうでよねー
    正直、あまり広すぎない敷地の方が体力温存できるし、元を取るのも難しいですよね💦
    我が家も無料の公園などがヒットするタイプですw

    宿もバイキングより、ファミレスやコンビニパンの方が食いついたりw
    行き先はもう少し考えようと思います!
    てか、昨今の値上がりで何もかも高すぎます😖

    • 1月12日
しゅな

11月にアドベンチャーワールド行きました。
子供がパンダ見たいと言ったのでアドベンチャーワールドに行きましたがあまり興味なさそうでした😅大人はゆっくりパンダが見れて良かったです。関東住みなのですが上野動物園だと通り過ぎる感じなので💦
象やカバの餌やりに課金しましたがちょっとしか餌貰えなくて割高でした。子供は喜んでいましたが。
子供が一番楽しかったと言っていたのは有料の室内遊び場でした😂
動物や海獣(ショー)、遊園地が一緒になっているので飽きることはないかなぁと思います。

泊まりで行きましたが、串本海中公園とエビとカニの水族館にも行きました。
うちの子供も触れ合いが大好きで、串本では無料でウミガメの赤ちゃんに触り、有料でウミガメに餌やりしました。
エビカニ水族館は、無料でタカアシガニやグソクムシやカブトガニやサメや伊勢海老など触りました。あと、無料のヤドカリ釣りもしました。

ホテルは大江戸温泉物語系列でしたが、ロビーとお風呂近くにアルコールやジュースやアイスがあり無料なので良かったです。