※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供に対して怒った口調で話すため、ケンカになってしまいます。普通に話してほしいのですが、どう改善すれば良いでしょうか。

子供の前でケンカしたくないのに、いちいち旦那が怒ったような言い方してきてケンカになります。。

普通に話せば良いのに、
口が悪いし、語尾がきついタイプです💦

さっきも子供と旦那が話してて
急に、聞いてる???💢

とデカい声だしてきて
イヤイヤ、誰に話してるか分からないから。。
って感じです🤦‍♀️

普通に、◯◯聞いてる〜??😃
とか
言って欲しい。。

なんで一発目からキレてるの?って思います。。
本当ストレスすぎて。。

言い方きつい旦那に、変わってもらうには
どうしたら良いでしょうか😭

コメント

あーちゃんママ

私の夫も口が悪いです。

今日買い物へ出かける際に
子供をジュニアシートを乗せて
シートベルトをする際に
中々カチンとハマらず手こずってると
「下手くそ」とか捨て台詞吐いてきたり

買い物のお会計中に
荷物車に乗せてくるから鍵ちょうだいと
言うので、えっ?今?会計中なんだけど。と思いつつも
バッグをゴソゴソ探りましたが鍵が
出てこなくていたら
「要領わりーな」「鍵なんかポケットに入れておけよ」とか
いちいち人の気分を害す言葉を
言ってきます。会社でもそう言うこと
平気でズバズバ言う人なので根っからです。
凄い事に人からどう思われようが
どうでもいいと思っているタイプなので
メンタルだけは強いと思います。
結婚して10年直してと言っても
全く治りません。

子供に対しても割と強い言葉で
責めるたり怒ったり。それも
生まれて7年治りません。
もはや叱るじゃなく感情で怒鳴って怒ってるので
正直どんな子供に育っちゃうのか不安です。
必ず私は守りに入りますが...

私のことも「お前」って
言ってきます。私にも名前あるんですけどねー。

多分残念ながら治らないです...。