その他の疑問 4月以降育休延長するなら、保育園申込書と不承諾通知が必要ってことです… 4月以降育休延長するなら、保育園申込書と不承諾通知が必要ってことですよね? 会社的に延長ができても、手当が出るかどうかは別の話ってことですかね😣調べてもよく分からなくなってしまいました、、 最終更新:1月11日 お気に入り 1 保育園 会社 不承諾通知 育休延長 はじめてのママリ(妊娠31週目, 1歳9ヶ月, 6歳) コメント えっちゃん 保留になって育休が延長されれば、育休手当も延長ですよ💡 ただ、最長2年?だった思います。そして貰える額も50%です🙂 1月11日 はじめてのママリ 1歳半の12月に延長手続きで、6月まで育休延長は出来ました😣この場合は手当も延長されてるんですかね、、 会社に聞くにも総務直通がないので聞けずです😭 1月11日 えっちゃん されますよ😊! 1月11日 はじめてのママリ ありがとうございます!!! 1月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
1歳半の12月に延長手続きで、6月まで育休延長は出来ました😣この場合は手当も延長されてるんですかね、、
会社に聞くにも総務直通がないので聞けずです😭
えっちゃん
されますよ😊!
はじめてのママリ
ありがとうございます!!!