
生後20日の新米ママです。混合育児が辛く、母乳量が減ったのか成長によるものか分からず悩んでいます。夜間の頻回授乳が難しく、ミルクに切り替えたい気持ちがあります。どうすれば良いでしょうか。
混合→完ミに変えたい
生後20日の新生児の新米ママです。
混合育児が辛いです。退院前に20ml母乳が出ていたので、ミルクを40ml追加する様に言われ、続けてきました。
退院後数日経ち、母乳だけでも満足して寝てくれるようになって来ていたのですが、数日前からミルクを足さないとグズる様になって来ました。しかも40mlでは足りない時もある様で、ミルクを足しても3時間持たない時がでてきました。
母乳量が減ってしまったのか、純粋に成長して飲む量が増えたのか分からず、授乳の時の乳首の激痛と相まって、とてもストレスに感じでしまいます。
もう母乳で悩むならいっそのことミルクに変えてしまいたいと思ってしまいます。
3時間おきに起きるのもしんどいと思ってしまう自分が母乳を増やすために夜間の頻回授乳なんて出来る気がしません。ましてや母乳をあげてすぐにグズグズするので、そこからまた母乳をあげるとなるとおかしくなりそうです。
母親失格だと思いますが、どうするのが正解かわからないです。
- ままま(生後3ヶ月)
コメント

あ。
毎日お疲れ様です!!
私も最初混合でしたが
ご飯全然食べれなくなっちゃって母乳の出も悪くなりミルク足したりするなら……と、完ミに変えました!!
絶対に母乳育児をしたい!!とかでなければ
全然いいと思いますꕤ︎︎·͜·
乳首の激痛やばいですよね😭
悶える痛さというか……
夜間起きるのもしんどいのめちゃくちゃ分かります💦
私オムツとか丸めずに(不衛生でごめんなさい)床に投げてました😂
とにかく色々考えてストレス抱えてしまうならスパッとミルクに変えてもいいと思いますよ😊

うつ持ちママリ
母親失格なんかでは無いですよ!
私も混合から完ミに移行しました!
母乳育児や混合育児はきつい方はきついです😖私もそのひとりでした。
妊娠中好きな物全部飲まず食わずでストレス溜まり、産まれてからも母乳あげるならきちんとした食事管理が必要な上に、大好きなお酒やスイーツや生ものなどリスクのある食べ物は気軽に食べられない、好きな服も着れない、もう嫌だ!!無理!!眠れないし好きなこと何一つ出来ないストレスストレス!!で完ミにしました。
私も完ミにしようと決意するまでは、母乳出ないわけじゃないのにやめるなんて…と思っていましたが、自分の一番ストレスのたまらない方法が母子ともに一番最善だと思いました😊
完ミでも母乳でも、同じように元気に育ちますし、愛情たっぷり注げます!
お子さんのために真剣に悩んであげられる、素敵なママですよ。大丈夫です🫶
-
ままま
お返事ありがとうございます!
ほんとにその通りで、何も出来ないストレス感じていました。
マタニティブルーが、なかなか酷かったので余計に気持ちが良くない方に向かっていました。
そうですよね!自分がストレスなくやれるようにすれば、赤ちゃんにも伝わりますね☺️
そんな言葉言って頂けて嬉しいです。ありがとうございます😊- 1月11日

ゆっち
母乳でも、1ヶ月過ぎれば夜間は一度しか起きません。うまくいったら朝まで持ったり😁うちは明日で2ヶ月ですが、0時位に飲ませたら6時まで持つときが多くなりました。
完ミでも夜間授乳はありますよね?しかも、ミルク作る方が大変では?母乳なら乳出すだけで済むので私は添い乳です(笑)
昼間は頻回授乳で、夜は夜間授乳1回でやっていけば完母になります。頻回授乳していなければ、段々と母乳量は減っていくと思います。母乳量安定するには1ヶ月は頻回授乳いりますね😁
完ミでいくなら40では足りなくなると思います。そろそろ1回で160近く飲み始めると思うので😁
-
ままま
お返事ありがとうございます!
母乳だけで6時間も持つのですね!
確かに完ミでも夜間授乳ありますね笑
ネットとかを読み漁ると夜間の頻回授乳が重要みたいな事をよく見かけてたので、昼間の頻回授乳でも母乳量が増えるなら少し気が楽になりました。
やはり40mlでは足りなくなって来てる様ですね😔
おそらくごくごく音?数分で無くなってるので私の母乳も足りてないのと、40mlの少ない量でグズってしまったのかなと思います。
ミルクの割合増やしていこうかと思います。ありがとうございます😊- 1月11日
-
ゆっち
昨晩も6時間持ちました😁
私は今は3分ずつの授乳です。体重は1ヶ月健診のとき4.5だったのが1ヶ月後に5.5になったので1キロ増えてました(笑)- 1月11日
-
ままま
ほんとですね!親孝行な赤ちゃんですね☺️
私は片方10分づつで、終わっても泣くか、お口アムアムしてミルク欲しがってます笑
3500gもまだないので、体重が増えて上手く飲める様になって6時間持ってくれればいいんですが笑- 1月12日

R
ママさんがストレスなく育児できるのが正解ですよ🩷
私も最初の頃は本当に母乳をあげるのが辛くて、でも
-
R
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました💦
でも完母がいいという謎の意地(?)みたいなのがあってがんばってましたが、ずっと足りてるのかなと悩んでました🥲
ちなみに私は2週間程前に完母から完ミに変えました🫶🩷
生後20日ねら飲める量が多くなってきたのかもですね!
1回ミルクだけでどれぐらい飲むのかやってみるのもありかもです🫶それで3時間持つなら、自分の就寝前だけミルクにしてもいいと思います🍼
母乳でもミルクでも母親失格なんかじゃないですからね!
毎日お疲れ様です!- 1月10日
-
ままま
お返事ありがとうございます!
そうなんです。完母にしたいという意地で母乳増やす為に頑張って悩んでいるのがしんどくなってしまいました😔
寝る前はミルクから始めていこうかなと思います。
おそらく完ミに移行していくだろうなと思っています。
気が楽になりました。
ありがとうございます😊- 1月11日

ママリ
私もほぼ同じ経過、理由で完ミに変えました。
夫にも授乳を任せられるし、乳首は守れるし🤣私にとっては良かったことばかりでした。
母親失格だなんて、そんなことは決してないです。
少しでもお母さんがやりやすい方法にしていって良いと思います。
笑顔で子どもと向き合える時間が多い方が、将来思い返したとき後悔がないと思います。
-
ままま
お返事ありがとうございます!
同じ様な方がいて、ホッとしました。
自分本位な寝たい、辛い、痛いで母乳は一応出るのに完ミに変えてもいいのか、やはり母乳の方がいいのか悩んでいたので、救われました。
そうですよね。私に心の余裕ができたら、きっと子どもと向き合える時間増えますよね😆
背中押してもらえました!
ありがとうございます😊- 1月11日

ブッチ
出産おめでとうございます👶✨
まだまだ身体辛いですよね🥹
私も退院して二週間で完ミにしました!
私は授乳時間が苦痛でしたし、母乳のために食べたくない飲みたくないものを口にしたり、産後、体調が悪すぎて増やすために頻回授乳していて産後うつになりかけました。
ミルクよりの混合にしようかとも思いましたが、もうメンタルが限界で完ミにしました。
母乳育児の方が突然死を防げるとか、免疫がつくとか、ミルクは3時間空けないといけないとか色々聞いて迷いましたし、母親失格なんじゃないかと思いました。
でも泣きそうになりながら赤ちゃんを押さえて授乳してた時より、哺乳瓶を咥えて一生懸命飲んでいる赤ちゃんをニコニコ見ている方が幸せです☺️
母親失格なんかじゃないですよ🤗
妊娠中はもちろん、生まれてから20日も赤ちゃんに向き合い続けてこれからのこと考えているんですから✨
娘はミルク大好きで、毎日元気いっぱいです🍼
-
ままま
お返事ありがとうございます!
私も食欲あまり無いのに母乳が減ると思い無理やり食べていました。授乳も苦痛に感じてしまい3時間毎に憂鬱で合間も次の授乳の事を考え寝れず、夜に辛いと泣き、産後うつに片足突っ込んでいるのでは?と思っていました。
限界が来てると感じたのでこちらに質問させていただきました。
私も哺乳瓶で飲んでる赤ちゃんを見てる方が心穏やかにいられるなと思いました。
ミルクでも母乳でも元気に育つなら何でもいいですね!
背中押していただけました。
ありがとうございます😊- 1月11日
-
ブッチ
私も全く同じです🥹
生活が授乳に支配されてる感じでした
赤ちゃんぎ寝ていても、休めず搾乳したりマッサージしたり。
私自身も母親の体調の関係で、母乳一滴も飲まずにここまで来ましたが、スーパー元気で、健康で体格もいいです🐖✨笑
完ミにすると、育児の向き合い方がガラッと変わって笑顔が増えてくると思います☺️
これから一緒に頑張りましょう👐- 1月11日

はじめてのママリ
私も混合で入院中10〜20ml出ていました😊
今は母乳(5分ずつ)+ミルク50〜100ml飲んでます!
完母を目指しているわけじゃないならミルクの量を増やしても良いと思いますし、缶ミにするのも全然アリです!
上にも子どもが2人いてどちらも混合でしたが、2人目のときに早々に完ミに変えたらめちゃくちゃ気持ちが楽でしたよ😊✨
赤ちゃんが成長するなら母乳でもミルクでもどっちでも良いんです🥰
-
ままま
お返事ありがとうございます!
完母よりの混合を目指していて、預ける時はミルクで!ぐらいの気持ちで始めた混合が1番大変だとは気づかず心が折れかけてしまいました😥
やはり完ミにしたら気持ち楽になったんですね!
私も完ミに移行していこうかなと思いました。
ありがとうございます😊- 1月11日
ままま
お返事ありがとうございます!
私も食欲がなく食べる量が減っているので、それも影響しているのかなとおもいます。
特に母乳にこだわりは無かったのですが、いざ産んでみると母乳がいいのか葛藤してしまいました😭
乳首は我慢するしか無いのは分かりますが、毎回歯食いしばっての激痛はキツいですね笑
オムツも朝片付ける!ぐらいの気持ちで私もやっていこうと思います😁
ミルクの方向で考えてみます。
ありがとうございます😊