
娘が遊んでいる時に、友達のママに否定的なことを言ってしまいましたが、ママは不快に思ったでしょうか。
言っちゃいけなかったかな( ; ; )
うちの3歳の娘が7歳のお友達と遊んでいる時に、お友達が娘の手を引っ張り娘が少しよろけたので
その友達のママがすかさず自分の子どもに、「まだ小さいから無理やりだめだよ‼︎」と怒っていたので
私はその子に「そんなつもりじゃないよね、遊んでくれようとしてくれてありがとう。」とママさんの言葉を否定することを言ってしまいました。
あの時、大丈夫だよ。とだけなだめていたらよかったと思いましたが、
ママさんは嫌な気持ちになったと思いますか?
- ママリ(生後11ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)

✳︎yun✳︎
嫌な気持ちですか😳?
むしろフォローしてくれてありがとうしか思わないと思いました😊✨

はじめてのママリ🔰
私も、すみません、ありがとうございますとしか思わないです!!

ei
全くならないです!悪いように捉えておられなくてよかったと安心します🥺
コメント