※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん
お金・保険

祖父の23回忌法要に出席する際のお香典相場はいくらでしょうか?20人ほどの親戚も出席し、お供え物は持参しない予定です。

すみません、無知な私に教えて下さい!

来月、私からみて祖父の23回忌法要があります。
主人と子ども、私の3人で出席するのですが
お香典はいくら包むのが相場なのでしょうか…?

ちなみに出席人数は親戚含め20人ほどらしく
お供え物は持っていかない予定です。。

コメント

まままり

私ならご飯が出るなら2万、出ないなら(食べないなら)1万、プラスでお供えに箱菓子を持っていきます。

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    法事の後、会食があるみたいなので
    多めに包んで持っていこうと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月10日
リーハ❤

何人でもうちの方は一万円です(^^)
お母様かお父様に確認して合わせるのが一番かと…。
両親より多く包むと両親の立場がなくなりますし…。

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    そうなんですね!
    両親に包む額聞いてみます!
    ありがとうございます☆

    • 5月10日
deleted user

私は夫婦2人で義理祖母の法要でお供え物なしの5千円包みました。
あとで料理や茶の子を頂いたので1万にすれば良かったと後悔しました(´・ω・`)茶の子も後日届いたので断れば良かったーと思いました…。

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    やはり食事付きの場合は1万円以上がよさそうですね…!
    ありがとうございます☆

    • 5月10日