※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクの混合について質問があります。母乳とミルクの混合方法や、母乳の回数が減ることへの影響について知りたいです。また、ミルクアレルギーの心配がないかも教えてください。

赤ちゃんのミルクの混合なについて質問です。
1人目は完母、2人目は今のところ完母ですが、外出時や自分の用事の際に、夫に預けたいため混合にしていきたいなと考えています。

混合のやり方がまずわかりません。
母乳あげてからミルクを足すのが混合?
母乳あげたり、ミルクあげたりが混合ですか?
混合って、特に決まりがなく母乳あげたいときは母乳あげてミルクあげたいときはミルクって感じでいいのでしょうか?

母乳の回数が減ると母乳自体作られなくなりそうなのですが母乳の時間、ミルクの時間は決めておいた方がいいのでしょうか?

基本は完母、週末に1.2回ミルクあげたいなと言う感じです。
それから産後の入院時に母乳の出が悪くミルクをあげていたので、ミルクアレルギーは心配しなくても大丈夫ですよね?

コメント

HK

基本、完母です
同じく預けた時や 何かあった時の為に
哺乳瓶拒否がない様にと。
寝る前は、ミルクにしています。
最近は、離乳食が始まり一緒にミルクも少し飲んでます。

はじめてのママリ🔰

基本完母にしてました!
日中1日1回ミルクをあげる感じで寝る前と夜中は母乳でいけました!
時間とかは決めず適当に、母や旦那に預けた時とかはミルクあげといて〜みたいな笑

寝起きとか夜とかは胸が張るのであげるようにしてました!

はじめてのママリ🔰

上の子の時母乳の出が悪かったので混合だったのですが途中からミルクアレルギーが分かりアレルギー用のミルクに変えました😌

はじめてのママリ🔰

一日の中で一回哺乳瓶を使う機会があった方がいいかもしれないです🙂
友人の子が週一ミルクで他完母にしてましたが、哺乳瓶拒否が始まり結局完母しか受け付けず、預けられずに困ってました😢