NISA初心者です。よく「夫婦で5万ずつ、つみたてしています」という方を…
NISA初心者です。
よく「夫婦で5万ずつ、つみたてしています」という方を見るのですが、1口座にまとめて10万運用せず、5万ずつ夫婦別口座で分けて管理するのは何故ですか?
リスク分散で銘柄を夫婦で別の物にしているのでしょうか?
1つにまとめた方が運用率がよいのでは?となんとなく思ってしまうのですが、分けた方が良いメリットをリスク分散以外にあれば教えていただきたいです。
- ママリ(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
みんてぃ
相続の時に、ニーサ口座からニーサ口座へは相続できないというのがあります。夫婦で分散して持っておくことで、どちらかに何かあっても半分はニーサ口座のまま運用ができます。
あとは、たとえば夫の収入で妻のニーサ口座に入れてしまうと厳密には贈与となってしまうため、共働きであれば、それぞれの収入からそれぞれの名義の証券口座で運用する方が無難だと思います。
我が家も以前は私のみ10でしたが、今は私5夫5にしてます。私のニーサの負担が減った分は習い事に回してやりくりしてます。
のん
ついこの間までクレカ積立は五万が限度で10万は口座を分ける必要がありました。
その当時からの設定を変えるのも面倒だし、変えても今まで積み立てたものは別途存在するしでそのままですね。
-
ママリ
なるほど!クレカ積立も関係していたのですね‼️
わかりやすい回答ありがとうございます😭‼️- 5時間前
ママリノ
運用率は5万×2も10万×1も変わらないです。
うちは
私は自分の給料から積立を、夫は独身時代の貯金からやっているからですね。
お金の出どころが違うからです。
そらゆり
あとは夫婦、別財布の人かと思います。
この場合は自分のお金は自分名義という気持ちなのかな〜?と
ママリ
なるほどですね!そういったことは盲点でした!!
とても勉強になりました。
分かりやすくありがとうございます😭‼️