
小児科の受診が非常に難しくなっていると感じています。かかりつけ医の予約がすぐに埋まり、他の医院も予約がいっぱいで受診できません。病気の子どもを抱えて行き場がなく、困っています。なぜこのような状況になったのでしょうか。
小児科、受診できなさすぎじゃないですか?
かかりつけ医でも、予約はネット上で争奪戦。5分経てば埋まる。
かかりつけが臨時休診で困っていても、他の医院は「もう予約いっぱいです」とあっさり断る。
病児を抱えて、行き場がないなんて、どうしたらいいんでしょう?
最悪救急病院でしょうが…。
いつから、小児科ってこんなに受診が難しくなったんでしょうか?
私(アラフォー)が子供の頃、病弱でしょっちゅう病院のお世話になっていましたが、「具合が悪いのに診てもらえない」なんて経験したことありません。
今長野市に住んでますが、田舎だからでしょうか?(県庁所在地なのに、小児科に限らず病院がすごく少ないと思います)
半分愚痴でした。
でも皆さん、小児科事情、困りませんか…?
- まマリ(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ県内で別の市町村ですが、同じ感じです😔
なんか、長野県自体がそもそと子育てに力を入れていないのが原因なのかな…とか思ったりします😞
今困って受診してるのに、夕方何時くらいなら…とか言われても…って感じですよね💦

はじめてのママリ🔰
同じく長野市に住んでます。
ネット予約、本当に争奪戦ですよね😭受付開始時間前からスタンバイしてても取れないことあります😭
私の子供の頃は予約しないでいっても受診してもらえてた、と母から聞いたことあります。。子供の数も減ってるはずなのに何故なんでしょうかね😓
小児科以外に皮膚科も行きますがなかなか予約取れないですよね😞予約無しで行くとかなり待つし子連れには厳しいです🥲
-
まマリ
返信ありがとうございます。
そうなんですよね、秒針見ながらスタンバイしても取れなくて、何とか直談判して診てもらった時、「今度から頑張って予約取ってください」って言われて、これ以上どう頑張ったら予約とれる?って思いました🥲
やっぱり昔は普通に受診できましたよね。
どうして今はこんなに大変なのか…
皮膚科も耳鼻科も、なんなら大人の内科も予約外だと診てもらえなかったりしますよね💦
病気は予定してなるものじゃないんだけどって思います🙄- 1月10日

mama
コロナで予約制がより一層進んだように感じます!
また医者や看護士など医療従事者の働き方改革もあるんだと思います💦
長野市ですが予約なし(もはや予約というシステムがない)小児科結構ありますよ💡
お家と近いかわかりませんが、過去の投稿にも色々同じような質問者されてる方いらっしゃるので見てみたら近い病院あるかもしれないですよ!

ママリ
松本市ですが、私の行ってる小児科は具体悪いのに診てもらえないってことは今の所ないですね、、、
程度によって朝電話したけど午後に来てくださいってことはありましたが🥹
ただ、具合悪い時に必ず診てもらえる分、毎月の定期受診で予約で行ってるけどすぐ呼ばれない!ってことも多々あります😂😂
どっちがいいかって感じですよね😂
-
まマリ
松本市、羨ましいです…!
時々行きますが、長野市より街並みが整ってて暮らしやすそうだなと思ってます。
大学病院がある分、医師の数も長野市より多いらしいですよね。
今通ってる医院は、具合悪い時に必ず診てもらえる訳じゃないのに、定期受診で予約通りに行っても待たされます😂- 1月13日

花束❁¨̮
分かりますー😭
争奪戦ですよね
小児科あきらめて普通の内科に通ってます😢
長野市ってそもそも病院も薬局も500円とるじゃないですか。そこが無料化の他県とは雲泥の差だなって常々思ってます🥲
-
まマリ
私も、引っ越してきて医療費が無料じゃないことに驚きました🥲
無料にしてほしいですよね。せめて薬だけでも🥲
小児を診てくれる内科もあるんですね!
もう少し大きくなったら考えてみます- 1月13日

はじめてのママリ🔰
分かります、分かります😢予約なんて、2、3分で終了、他も探しても断れるし、救急は、熱位で来るなってオーラ出されますし、病院って、わりと冷たいですよね🥲受付も看護師も医者も冷たい人多い気がします😢
-
まマリ
ほんとそうですよね😢
医者は優しくても受付が冷たいとか多いです
病院に受診できるか分からないと、風邪引く度に不安になるので何とかしてほしいです…😣- 1月13日

ママリ
小児科で予約取れないなら、総合病院の小児科いいですよ!
見てもらえなかったことないです!
長野市です(^ ^)

はじめてのママリ🔰
長野市です。
すごくわかります!!
7ヶ月の赤ちゃんのときにお昼ごろ39度の発熱と何度も嘔吐してぐったりして小児科に電話しても予約いっぱいですと断られました。
まマリ
返信ありがとうございます。
長野県、子育てに力入れてないんですか…😞ますます人口減ったらどうするんですかね……
夕方診てくれるだけまだいいかもしれません💦
普通に「いっぱいです」で断られるので、鬼?って思います。