
コメント

はじめてのママリ🔰
次男は発語自体は1歳7ヶ月で話しかけてくるような感じは発語が出てからでした!
はじめてのママリ🔰
次男は発語自体は1歳7ヶ月で話しかけてくるような感じは発語が出てからでした!
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園での怪我トラブル、自分の子が相手の子に軽い引っ掻き傷を負わせてしまったら、ラインで謝りますか? 被害者、加害者側どちらも双方の名前を園が伝えてくれる場合です! 年少のうちの息子が、年中の男の子に引っ掻…
ニュースで3歳の子が水が2,3センチ張ったプールで溺れたと見ました。命に別状はないらしいですが。 3歳でも2,3センチで溺れるって感覚的に分からないのですがそれぐらいの歳の子育ててたらそうなりそうって思いますか? …
人見知りって赤ちゃんの時からあんまり色んな人に会わせなかったせいなんですかね🥲 うちは2人とも人見知りで、上の子は幼稚園に通い始めて少しましですがおはようとかいえずもじもじ!笑 下の子は上の子よりひどいのでど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😹気持ちがすごく救われました。
発語があるまでは、喃語や宇宙語でこちらに何か話しかけたりということはあまりなかったでしょうか?
「あ!」と要求してくることはあっても、ゴニョゴニョ何か話しかけてくることはなくて…
はじめてのママリ🔰
宇宙語はそもそも無かったです🤔
喃語は「あーあー」しか言わなかったので問いかけてるのか独り言なのかは分からないです😂
はじめてのママリ🔰
宇宙語がなくてもお話しできるようになられたとのこと、安心しました!✨まわりで宇宙語喋っている子が多くて、我が子は宇宙語も喋らないなあと思っていたので💦
いつ頃から単語など増えていきましたか?
何度もご質問すみません。本当にありがとうございます。