
コメント

はじめてのママリ🔰
次男は発語自体は1歳7ヶ月で話しかけてくるような感じは発語が出てからでした!
はじめてのママリ🔰
次男は発語自体は1歳7ヶ月で話しかけてくるような感じは発語が出てからでした!
「子育て・グッズ」に関する質問
娘の幼稚園の制服、試着した時はぶかぶかでワンサイズ下げるか悩んでこちらで相談させていただいたのに、、 入園式だ!やばい!裾上げしなきゃ!と焦って実物着せてみたら、まさかの割とピッタリで裾上げ必要なしでびっ…
もうすぐ生後2ヶ月になる子で、母乳よりの混合です。 母乳の分泌量はあまり良いほうではなく、体重の増えが悪く、1日1〜2回ミルクを足すよう指導を受けました。 母乳を飲んでもグズり続ける時や風呂上がりの喉が渇いてる…
赤ちゃんの寝る場所についてです。 ベビーベッドを買っていないご家庭はどのように赤ちゃんを寝かせていますか? 今のところ赤ちゃん用の敷布団を買ってベットの隣の床で寝てもらうか、夫婦の間に添い寝する形にするか迷…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😹気持ちがすごく救われました。
発語があるまでは、喃語や宇宙語でこちらに何か話しかけたりということはあまりなかったでしょうか?
「あ!」と要求してくることはあっても、ゴニョゴニョ何か話しかけてくることはなくて…
はじめてのママリ🔰
宇宙語はそもそも無かったです🤔
喃語は「あーあー」しか言わなかったので問いかけてるのか独り言なのかは分からないです😂
はじめてのママリ🔰
宇宙語がなくてもお話しできるようになられたとのこと、安心しました!✨まわりで宇宙語喋っている子が多くて、我が子は宇宙語も喋らないなあと思っていたので💦
いつ頃から単語など増えていきましたか?
何度もご質問すみません。本当にありがとうございます。