※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが熱がある中で食欲がなく、普段好んで食べるものも食べず、納豆やバナナなどしか食べない状況で、食事内容が適切か心配です。

子どもが熱が上がったり下がったりしていて、食欲が全然ありません😔
いつも好んで食べるものも食べず、納豆、バナナ、シリアル、ジュレだったら食べます🥲

食事はこんな感じでいいんですかね😭
食べれるものを〜といいますが、食べ無さすぎて心配です🥺

コメント

deleted user

食べれなくても水分とれていればとりあえずは良いって病院ではよく言われます😂
無理して食べて嘔吐して脱水症になったりする方が大変ですし、
少しでも食べれているならいいかと🙆
お大事になさってください⛄️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分はとれてます🥺食べることへの意欲がすごいある子だったのに今は0になってしまって🥲
    早く戻ってほしいです😔
    ありがとうございました!

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

色々と栄養あるもの食べられて問題ないと思います!娘が1歳でRSになった時は1週間野菜ジュレとOS1で過ごしました🥹小児科の先生に聞いたら食べられるもので良いと言われましたよ!糖分と塩分摂れてれば大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のところも野菜ジュレ大好きなのでそれは食べるのですが、糖分多すぎるよね〜🥲?と思ってまして😭
    全部何口かしか食べないので栄養になってるのかどうかわかりませんが🥲

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    糖分多すぎるかもって心配になりますよね💦
    でも小児科の先生に聞いたら、短期間だし糖分とれないよりはとれた方が良いから甘いもので良いのであげてください、具合悪い時はお菓子しか食べない、そうめんしか食べない、という子もいるって言われましたよ☺️

    • 1月10日