※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が保育園で他の子のズボンを履いて帰ってきました。名前を書いて返却したのに、まだ自分のズボンが戻ってきません。先生に再度伝えるべきでしょうか。

年末のお話です。
子供が保育園から帰ってきて気づいたのですが
違う子のズボンを履いてました。同じメーカーのサイズ違いだったのでお迎えに行った時に全く私も気づかず…

名前が書かれていなかったためすぐに洗濯して
先生にお返ししたのですが、私の子供のズボンはいまだ
返ってきてません。゚(゚´ω`゚)゚。名前は記入してあります。

もう一度先生に言うべきでしょうか?💦
あるあるとして諦めるべきですかね?。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

👶🏻ྀི

名前記入してあるのなら帰ってきてもおかしくないですよね😭
私はもう一度先生に確認します!!それでも返って来なかったら諦めます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🌱✨

    なんとお伝えすればよろしいでしょうか?💦

    • 1月11日
deleted user

1回は聞いてもいいと思います🙆‍♀️!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます☀️
    2児のママさんだったら先生にどのようにお伝えしますか?💦

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    前渡したズボンの事なんですけど、○○のがまだかえってきてなくて、名前は書いてあるので同じズボン履いてる子いたら見て貰えませんか?とか…🤔

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!🌱
    すごく参考になります。゚(゚´ω`゚)゚。明日お伝えしてみます💖

    • 1月13日
ひみづ

多分相手の方は全く気付いていないかもしれませんね…💦
先生にもう一度伝えて、園でもよく似たズボンを履いている子のタグの名前をチラッと確認してもらえないか念押しし、それでも返ってこないならもう諦めるしかないですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨
    年始1週間待ってみましたが、返ってこなかったのでその可能性ありますよね😭
    確かに!自分のだと思って普通に履いてくる可能性もありますもんね💦それ言ってみます✨

    • 1月11日