
離乳食を朝昼晩で与えていますが、量や栄養面が不安です。お腹が空いたサインについても教えてください。
なんとなーくで離乳食を朝昼晩であげてるのですが、3回とも同じ量くらいを食べさせてますか??
朝もお昼とかにあげるみたいに、ごはんとおかず〜みたいな感じであげてますか?
朝は色々用意するのがしんどくて、バナナロールみたいなのだけとかしかあげてなかったりするんですけど、栄養面とか量とか少なすぎですかね😓
昼と夜は3品位を目安におかずなども用意してあげてます。
毎回ごはんのあとにミルクも飲ませてます。
大体1日4回くらいでトータル400〜700くらいです。
ミルクも離乳食も、お腹すいてるのかがわからなくて、何時間経ってるから、とかであげてるのですが、みなさんのお子さんはお腹すいたサインとかありますか??
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その時期の子どもは1週間トータルで栄養考えたらいいみたいなので、おやつで補食してあげるとか、夜ご飯の量(たんぱく質を20gにするとか?)したらいいのかな?と思いました!
うちの子もお腹すいたサインないです🥲

りまま
うちは朝少なめです!
グラムにすると朝120~150g
昼、夜各200~250g
みたいな感じで朝はパン、ヨーグルトやフルーツで固定してます😊
娘の場合はご飯の時間が近づくとキッチンの方を指さしたり私がキッチンに居るとマンマンマン(マンマ)って連呼してくるのでそれがお腹空いたサインかなと思ってご飯の用意してます!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
なんとなくで固定してた方が楽ですもんね!
指差しとかするんですね!すごい!!どちらもキッチン関係してるから、お腹すいたのサインぽいですね!!
うちの子もマンマンマン…は言うんですが、いつでもどこでもみたいな感じでマンマなのかママなのかもわからず判断が難しいです😂- 1月9日
-
りまま
固定するとほんと楽です!
特にうちの子朝早起きで6時半とかにお腹空いたー!ってぐずられることも多く手っ取り早く用意できるものじゃないとほんとしんどくて😂😂
明後日で1歳なんですがこの1ヶ月で指差しがとても増えました!なのでママリさんのお子さんもこれからどんどん指差し等で意思表示沢山してくれるようになると思います✨️
確かに判断難しいですよね🥹
私の場合は娘がなぜだかパパに向かってマンマー!って抱っこ求めたり甘えに行くのとマンマンマンって言われた時にご飯用意すると食いつきよくしっかり完食するのとで私に対して言ってくるマンマンマンはご飯のサインなのかなと勝手に判断してます😂笑笑- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
すごい早起き…!それはすぐ食べれるものじゃないとこっちが大変ですね😅夜寝るのも早かったりするのでしょうか??
うちの子は逆に遅起きで8:30だったり、もっと遅いと10:00だったりするのにあんまりぐずぐずしてないんですよね🙃
わあ、そうなんですね!!おめでとうございます🎉🎂
昨日までできなかったことが急にできたりとかで成長するスピードもの凄いですもんね…!指差ししてくれるのも楽しみです😌
ママとパパに言うのとで自分の中で分けれてるんでしょうね!想像するとすごく可愛いです😍- 1月10日
-
りまま
旦那がもっと早くに起きて仕事に行くので眠りが浅くなりやすいのかもしれないです💦
夜は20時には寝てます!
よく寝てくれる&グズグズしないのとてもいい子ですね🥹
ただ親としてはなんらかの意思表示がないとご飯のタイミングとかは難しいからそれはそれで大変ですよね😭😭
ありがとうございます✨️
本当にその通りで赤ちゃんの成長スピードってものすごいですよね👀💓
可愛いですよね🥰だけど私も早くママとしてママ~って呼ばれたいです、、笑
これからの子どもたちの成長が楽しみですね🌱- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、旦那さんも早い時間のお仕事大変ですね😢赤ちゃんって結構同じタイミングで起きてたりしますもんね。
そうなんですよね〜私のタイミングとかであげれる分いいのかもですけど、お腹すいてたのかもってなる時もあって難しいです😅
毎日なにかしらできること増えたりで、育児はやっぱり大変ですけど見てて楽しいですよね😌
わかります(笑)ちゃんと区別して呼んでくれるのが待ち遠しいです🥺♡
りままさんも2人目妊娠中みたいですし、健康に気をつけて頑張りましょうね🫶🏻- 1月11日
-
りまま
旦那はちょっと変人なので8時始業なのに5時半に家を出ます(職場まで自転車で15分)🤣🤣それに娘はパパっ子でパパセンサーが発動するのかどれだけ音を立てずに部屋を出ようとしても起きちゃって😂
なので旦那にはもっとゆっくり出勤して欲しいです、、笑
うちもミルクだけの時はお腹すいて泣く子じゃなかったので時間であげてましたが本当にタイミング難しくてよく悩みました💦
これからお腹空いたサインも出してくれるようになれば少し楽になりそうですね🥹
育児大変ですが毎日新しい発見があったりで楽しいですよね✨️
小さい子がいての妊娠は身体的に辛いことも多いですがお互い頑張りましょう~🌱
寒い日が続くのでお身体ご自愛くださいね🥰- 1月11日
はじめてのママリ🔰
なるほど!一食ごとで考えないでいいのですね!
アドバイスありがとうございます😊
全然欲しがる様子なく遊んでるので、サインないとタイミング難しいですよね😵💫