

はな
カービィ可愛くてミニゲームもあっていいですよ✨
スプラトゥーンは操作少し難しいけど、子供は結構すぐ覚えました🥰
どうぶつの森とかも良さげです❤️

退会ユーザー
カービィとピクミンはできてます!スプラは子によると思います!
他だとマリパやマリカは幼稚園児でもやってる子が多いです!長女が小1ですが、これ以外だとあつ森、ポケモン、スマブラ、太鼓の達人、マリオワンダー、マリオオデッセイをやってます。
体験版で興味があるソフトをダウンロードしてお試しでやることもあります!

はじめてのママリ🔰
カービィはコツを掴むと楽しかったみたいですが、難しい箇所もあって旦那と協力しつつ進めてました!
ピクミンはお試しプレイみたいなので一度やってましたが、よくわからなかったみたいです😂
うちの子はあつ森とスプラをよくやってますよー☺️💕
スプラはよくわからないですが、あつ森は虫や魚を捕まえたり、自分で雑草や果物、捕まえた虫や魚を売ったりしてお金を稼ぐ→それをローンの支払いにあてたり、ほしいアイテム(家具や洋服)を買うなど、お金の使い方についても学べるのでおすすめです☺️
虫や魚も四季や時間帯によって変わる工夫がされているので、生き物についても知らず知らずのうちに学べます😊
ゲームを進めていくうちに、野菜を育てて料理を作れるようになったり、釣り大会、虫取り大会、花火大会、流星群、クリスマスイベントなども盛りだくさんなのでかなり楽しめると思います☺️

みなみ
うちはピクミンはあまりやらなかったです😅
スプラトゥーンは年長の長男だけでなく私もハマって一緒にやってます😂
マリオカートだったら娘さんだけでなく息子さんも一緒にできるので楽しいと思います😉✨

5児ママ
カービィ、ピクミン、スプラ
我が家はやってますが
年少末っ子(ゲーセンにある釣りゲーム、スマブラ、マリオ系シリーズ、ゼルダ、マイクラ、フォートナなど)もやってるので簡単かな?と思います☺️
家族で遊べるマリオパーティジャンボリーもおすすめですよ✨
私も旦那も子供たちと一緒にやりましたが
楽しかったです♪
コメント