※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

最近の生活リズムが整ってきたが、昼寝が多すぎるか心配です。昼寝は2〜3時間、夕寝はさせていません。離乳食は50g〜70g程度で、ミルクは800mlほど飲んでいます。昼寝を続けても良いでしょうか。

最近の生活リズムが整ってきたんですけど
昼寝しすぎですか?🥲
6時半起床
7時離乳食、ミルク
10時頃朝寝
12時離乳食、ミルク
14時昼寝
17時ミルク
19時お風呂
20時ミルク就寝

夕寝させようと思えばさせれるんですが
もう寝るまでひっぱっちゃってます。
なので最後のミルクは2.3時間間隔であげてます😭

昼寝は一回で2.3時間はします。
なので夕寝はもうさせてません!本当は眠いかもですが。

離乳食は量はあまりたべすまだミルクいっぱい飲んでます😭トータル800ml。離乳食は測ってませんが50g〜70gくらいです😢

もう夕寝してますか?昼寝はまだ寝せるだけ寝せていいでふか?

コメント

かのん

お昼寝はまだ寝たいだけさせていいと思います!

10ヶ月の末っ子も3時間寝ますし、3歳になる次男も3時間くらいお昼寝しています😊

夕寝は8カ月くらいからしてません💡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お返事ありがとうございます😊
    まだ寝せるだけ寝せて良いんですね⭐️夕寝はさせても中々寝付かない日が多いのでもう夜寝るまで引っ張ってしまってます💦
    月齢上がったら夕寝しぜんとなくなりますよね!

    • 1月13日
ママリ

上の子が7ヶ月の頃は3回寝てましたね!
1回30〜1時間くらいでした!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お返事ありがとうございます!
    1時間くらいで起きた後、ご機嫌ですか?😊

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    ご機嫌なことのが多いです!

    • 1月13日
ママリ

うちは上の子いるのでそれに合わせると夕寝あります💦
が17時には起こしてます!
次男の起きるタイミングで起きてますが大体6時頃〜7時起床
先に長男の朝ごはんと着替え
8時頃離乳食、ミルク
9時〜10時まで朝寝
10時長男のお弁当作って11時にお迎え来るのでお見送り

11時半離乳食、ミルク
12時頃〜14時まで昼寝(夜が眠りが浅く私も寝不足なのでここで一緒に昼寝します笑)

15時沐浴、15時半ミルク
16時長男帰宅
16時〜17時夕寝
20時に寝る準備、寝巻きやオムツ替えとミルク、保湿など
21時就寝

って感じです!
これはあくまで次男の場合なので、長男の時はまぁ1人目育児だし、寝てる時しか自分の時間ないしで起きるまで好きに寝させてました😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お返事ありがとうございます!
    タイムスケジュールもありがとうございます!ご参考にします!!😊
    先に赤ちゃんをお風呂入れると後が楽そうですね😊
    ある程度起きてる時間見て寝かしつけしてるんですがそうしないといつまでも遊んでその間興奮してか疲れすぎてか中々寝てくれないので誘導してます😹

    • 1月13日