
卒乳後の夜間授乳について教えてください。完全に断乳した後、夜中に起きた際にはミルクを作るべきかお水を与えるべきかアドバイスをください。
卒乳後の夜間授乳について教えてください🥹
今卒乳に向けて極力おっぱいを減らしてます!
離乳食後はもうほぼおっぱいではなくミルクで🍼
寝る前にミルクをあげても夜中絶対起きてしまうので
その時だけおっぱいをあげて母乳は1日1.2回です
完全に断乳した後はこの時どうしたらいいんでしょう?
ミルクを作ってあげる?それともお水をあげる?
何かアドバイスください🥹👏
- ママリ(1歳1ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私なら、卒乳するのであれば夜は何もあげません!
いま夜中起きるのはきっとおっぱいほしくて泣いてるのではと思います🥺
きっと喉乾いて泣いてないと思うので、断乳したあともミルクとかお水あげると逆にほしくて泣くかな?と思います。
でもママリさん夜起きるのもなくしたい訳ではなく、泣いた時に何かをあげるのであればミルクではなくてお水で十分とおもいます😇
ママリ
なるほどです🥹
お腹空いたか喉乾いたで起きてると思ってたんですが、言われてみればおっぱい欲しくて泣いてそうですね🤣
もう夜中起きるのも無くしたいではあります🥺
一気にやめるのは可哀想なのとおっぱいの張りも怖いので、1日おきずつとかで抱っこしてみたりお水あげてみたりしようと思います🥹✌️
コメントありがとうございました🫶💕
はじめてのママリ
お節介になるかもなんですが、夜授乳したほうが母乳が作られると聞いたことがあったので、私は先に夜間断乳して朝はやっぱり張るので朝一授乳、寝る前授乳の2回から減らしてました!
お子さんとママリさん、お互い無理せずでゆるっと頑張ってください☺️♡♡
ママリ
そうなんですね😳✌️
夜間は泣かれるとおっぱい楽だしって夜間に断乳するのなかなか踏み出せなくて、、😅
上の子の断乳でかなーり苦労したので頑張ります!!
ありがとうございます😢🤍🤍