

はじめてのママリ🔰
振袖は未婚女性が着るものなので、やめておいたほうが良いと思います。

はじめてのママリ
振袖は既婚者は着ない?着れない?のが普通だと思います。
柄にもよりますけどどうしても着たいなら袖を切る、仕立て直さないといけないかなとは思います😌

みかん
振り袖は未婚女性が着るものですね💧
袖を切れば着れます😊

はじめてのママリ🔰
振袖は未婚女性の正式礼装です。
既婚者が振袖を絶対着てはいけないわけではないですが(最近は既婚女性でもオシャレだからと振袖着る方もいるとか)、子どもが主役の行事にその親が着るものではないと思います💦

はじめてのママリ🔰
まとめての返信申し訳ありません🙇♀️
振袖は未婚女性が着る物なんですね💦
袖を切ればまた着れると言う事なので検討してみます!
無理そうならレンタルします!笑
回答ありがとうございました🙇♀️🙇♀️

3kidsママ
成人式用の派手柄だと子供のお参りの行事には合わないかもしれないです🥺お宮参りや七五三は、これくらい淡い色柄が多いです!
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます🥹✨
確かに淡い色柄のイメージです🤔
可愛いですね✨
参考にさせていただきます!- 1月10日
コメント