
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が通ってとこはタブレットでタイムカード押すのでその時に漢字分かります!

はじめてのママリ🔰
園児ごとのお手紙ボックスがあるのですが、そこに親宛て(けど名前は子ども)の書類等が入っているときは他の子のお名前がちらっと見えることはあります!
隠されてはいないので。
あとは年長さんになると漢字で書いて見せてくれる子もたまにいます😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!親宛の何かがある場合は漢字表記なのですね!✨
- 1月9日

えるさちゃん🍊
うちは着替えとか入れる棚に毎朝エプロンとか入れてたのでその時にちらちら見てました😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!棚などってひらがなのイメージだったんですが、親が使うものだったら漢字表記の場合もあるのですね!
- 1月9日

🧸ママリ
毎月避難訓練があって、迎えに行った時間を書かなきゃいけなく下駄箱にクラスごとの漢字名簿が置いてあったので、それでチラッと見てました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
漢字名簿があるんですね!
皆さんどんなお名前つけられてるんだろー?と興味があるので楽しみです😊- 1月9日

3mam♂♀♀
漢字は登園する時などに押すタイムカードに書いてあります😌
後は、クラスLINEグループがあるのでそこで自己紹介で〇〇の母ですみたいにした時に漢字で送られてくれば見れます!
後は小学校と同じで、PTAの様なものがある園であれば役員になった際に全クラスの漢字で記載された物を渡されます。
-
はじめてのママリ🔰
やはりタイムカードで知るのですね!
そしてLINEグループやPTA的な役員など、なるほどー!となりました😳
そういうものもあるんですね〜- 1月10日

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございました!✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!デジタルのタイムカードがある場合は名前見れたりするのですね!
はじめてのママリ🔰
あとはクラスだよりとかでお誕生日の子いたら名前漢字で出てます!
はじめてのママリ🔰
意外と見れる機会あるのですね!😳✨
ありがとうございます!