コメント
ママリ
普段残業代とかで稼いでるなら、有給消化中は諸々の手当てがなく給料減るので、その分は育休手当の計算にも影響して減りますね!
元々基本給のみで出勤しても有休でも給料が同じなら変わらないです😊
社内規定によると思いますが、うちの職場は有給のみで出勤しない月は交通費支給なくて減りました😂💸
ママリ
普段残業代とかで稼いでるなら、有給消化中は諸々の手当てがなく給料減るので、その分は育休手当の計算にも影響して減りますね!
元々基本給のみで出勤しても有休でも給料が同じなら変わらないです😊
社内規定によると思いますが、うちの職場は有給のみで出勤しない月は交通費支給なくて減りました😂💸
「産休」に関する質問
育休について教えて下さい。 ①育休は産休前より6ヶ月間、毎月11日出勤が条件で支給されるとのことであってますか? ②その6ヶ月間で入院や自宅安静指示で休んでしまうと育休非対称ということでしょうか?
12月から産休予定だけど、メンタル不調(職場の人間関係が原因で職場に行くと悪化する)で休職中で、医師の判断でそのまま産休に入る予定です。 幼稚園の仲良しワーママ友に仕事どうしてるの?と聞かれたので、仕事ちょ…
貯蓄が少なくて、まだ賃貸で、 年収は29歳旦那600-650 これから上がる見込み 31歳私保育士 200万ほど 2人目諦めますか? 今家を中古にして買うか(住んでいる地域家買うとなると5-6000万) 家辞めて2人目産むか キャパ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちの会社も有給使うと交通費と食費がでなくなるのですが、
交通費が3千円、食費が千円なのでそんなに変化ないでしょうか?😳
ママリ
それくらいなら誤差程度です!
給与合計を180日(6か月)で割って日額出して、さらにそれの50〜67%が手当になるので月100〜200円くらいですかね?
産前少しでも無理なく過ごせるほうがメリットあると思います🥹‼️
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます😊!!