※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が天使園に入所している場合、養育費は受け取れないのでしょうか。

夫と離婚し、養育費が2ヶ月で滞った為
調停の申し込みをしました。
元旦那は、別れの際、LINEで
家裁に行き養育費の額を決めてもらって欲しい
毎月5万は、いけるから、と入ってました。
家裁の人から連絡が昨日きて
子供は、天使園にいるから払う理由がないと言っている
だそうです。
確かに今私が手術を控えていて
3人のシングルで尚且つ倒れる人も誰もいないので
児相と相談した結果子供には、寂しい思いをさせてますが
今入所という形になっています。
が、学校、幼稚園が休みの前、週末や
夏休み、冬休みなど、はきちんと帰ってきています
3月に、帰ってくるのも決まっています。
日にちはまだ未定ですが、、、、
子供が入所していたら、養育費はもらえないのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

誤字が沢山ですみません。
頼れる人が、の間違えです😭

deleted user

残念ですが児相に預けている時は「親権者が監護してない状態」ですので、元夫の言う通りママリさんへの養育費の支払い義務はないです。

3月に帰って来ることが決まっているのなら、それが決まってる事がわかる書面など証拠が必要です。

その証拠を元に3月以降の養育費の金額を決めていくことになるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    預けてるって言うので不快な
    思いをさせてしまってたら
    ごめんなさい🙏
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    私も別居や離婚、その他色々あって児相を頼るべきか悩んだ時期がありましたので、不快とかそういうのは全くないです😌

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    未払い分の月に自宅監護していればその分はきちんと請求できますので、養育費の調停で請求する際にはその分も合わせてされてくださいね!

    • 1月9日