
幼稚園で息子が友達にぶつかられ、眼鏡が壊れました。担任と園長から謝罪がありましたが、友達の親には連絡がないのか気になります。息子はその友達と仲良しで、過去にも壊れたことがありモヤモヤしています。どうすれば良いでしょうか。
幼稚園での出来事です。
後ろから走ってきたお友達が息子にぶつかってしまい、息子が顔から転倒し、かけていた眼鏡のフレームが折れてしまいました😭
担任の先生、園長先生からは謝罪のお電話をいただいたのですが、この場合お友達の親には連絡がいかないものですかね??
息子に聞いたら1番仲良くしているお友達でした。
先生たちからは誰がっていう話はなくて、わざとじゃなくて遊びの中での事故で〜みたいな感じで話されました。
勿論わざとではないことはわかっているのですが、眼鏡も安いものではないので少しモヤっとしてしまって、、
夫の仕事の都合で海外に住んでいます。
日本人幼稚園に通っているのですが、お友達のお母さんはその国の方です💦
日本だったら謝罪されるんだろうなと思うのですが、仕方がないと思うしかないですかね🥲
前もその子が原因で壊れたので余計にモヤモヤしてます😔
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ぞの
以前お友達と衝突して服が破けた事があるのですが、先生から謝罪はありましたが誰とぶつかったとかはなかったです。
わざとではなくて遊びの中で偶然ぶつかっただけなのであまり気にならなかったのですが、確かにメガネは高価だし2回目となるとモヤモヤしますね💦

はじめてのママリ🔰
わざとじゃなくてもメガネだと普通は弁償じゃ?と思ってしまったんですが、海外では違うんでしょうか💦
息子さんも相手の子もお互い走ってたなら半額弁償なのかなーとは思いますが…謝罪すらないんですね。
前に壊れた時はどういった状況で壊され、どのような対応だったんですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、お互い走ってたとかならまだ仕方ないなと思えるのですが、先生からの話だと息子は立ってただけみたいなので余計にモヤモヤして😂
この前はその子にメガネをはずされて壊れました笑
そのときは元々調子悪かったので仕方ないかなと思えたのですが🫠- 1月10日

はじめてのママリ
幼稚園の管理下になるので、親は関係ないです🙆
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます😊- 1月10日
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね💦
やはり園で起きたことは園の責任って感じになるんですかね😂
仕方ないと思いながらもモヤモヤします笑笑