※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみん
その他の疑問

日立のビッグドラムを使用していますが、故障が多く交換を検討しています。修理を重ねても乾燥がうまくいかず、メーカーに相談すべきでしょうか。

日立のビッグドラムのお掃除レスの機種を使っていますが故障が多くて交換したいです

元々ビッグドラムの別機種を使っていましたが、故障→修理して業者が修理を2回誤った事で補償で現在の機種に変更になりました。

機種の手順に従い毎回乾燥まで行い、毎回の槽洗浄を実施しておりますが既に一年で3回乾きが悪くなり修理してもらっています

そして前の修理から半年でやはり乾燥がダメになりました

フィルター掃除自動とありますが、こんなに何回も乾きが悪くなるのはもはやメーカーが悪いとしか思えません。
洗浄も行っており、また故障だと流石にひどいです

一年以内にこの状況ではメーカーにお願いしたら何とかなりませんか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもビッグドラムの掃除レス?の機種だと思いますが、1年経って不満は全くありません。
フィルター掃除自動の機能は無くて、フィルターにゴミが溜まるようになっている機種なので違いますかね💦
たくさん詰め込みすぎてるわけでも無いんですもんね😢

  • さとみん

    さとみん

    そうなんですね!何もなければいいのですが、何回もこの状況になっていて、正直お掃除レスじゃない機種に交換して欲しいです💦

    洗濯乾燥まで運転後、手動で15分程度の槽洗浄を毎回行い、下の方にあるゴミ受けも綺麗に掃除しています…

    詰め込みすぎず、それこそ業者に言われた通りにしていると思うのですが流石に限界です…

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、かなりハイスペックな洗濯機なんですね👀
    確かにそんなに乾燥不良なら交換してもらいたいですよね😭

    • 1月8日